リュミエール!に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『リュミエール!』に投稿された感想・評価

映画の原型であるシネマトグラフを発明した、リュミエール兄弟。

この作品は、リュミエール兄弟により製作された1422本の中から選ばれた108本の映画コレクション。

初期の映画に対する観客や出演者の…

>>続きを読む

『マットレス職人の喧嘩』が天竺鼠のヨガマットで殴り合うコントと(女装した男優・宙吊りのオチ)ほぼ同じ。ジャングルポケットのネタにスタージェスの影響を見て取るくらいどうかしていると思うけど。

彼らが…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シネマトグラフによる(撮影・映写・現像を1台で)1895〜1905年に制作された1422本のうち厳選作品108本を再構成。

定点カメラによる約50秒の「動く映像」から始まる、夢のような映画世界。

>>続きを読む

映画の父と呼ばれたリュミエール兄弟の功績を称えたドキュメンタリー映画。今日における映画の雛形を作り上げたリュミエール兄弟が1895年~1905年までの間に製作した1422本の中から108本を紹介した…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

4.3

カメラ動かせないし恐らくフィルムも貴重だったんだろうから構図にもの凄くこだわっていたことが解説されるんだけど確かにすごい。スクリーンへ映す技術を発明してたくさんの人が一緒に見られるようにした途端に興…

>>続きを読む
駿

駿の感想・評価

4.0
殆どの映像が120年以上前の物なのが凄い。
消防馬車の映像が残ってるなんて衝撃的。
リュミエール映画の良いところは、ごく普通の日常や街の風景を写しているところ。
マサ

マサの感想・評価

3.0
なんとなく興味で。
予想以上に映画として完成されてて驚きました。
120年前の感動が目の前に

初めて動く映像を観た当時の人たちの衝撃と感動が伝わって来るかのような生々しさを味わえる貴重な映像集。エンタメというより資料として。
くりふ

くりふの感想・評価

4.5

【二人で十分ですよ】

つい、ほお、とか、へえ、とか口に出し、だははと笑って楽しむうち、あっという間に終わりました。

リュミエール兄弟のドキュメンタリーと思っていたら、『工場の出口』に始まるリュミ…

>>続きを読む

映画の原点リュミエールの作品集。
退屈するかと思ったが解説を見ながらぼんやり見ていたらあっという間だった。
100年以上前の古い映像だけれど、迫力ある映像やコメディ、当時の人々の暮らしなど惹きつけら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事