ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 46ページ目

「ザ・スクエア 思いやりの聖域」に投稿された感想・評価

shige

shigeの感想・評価

4.4

The Cynical Movie です。笑

現代社会に対してのブラックユーモア 皮肉が詰まってます。笑
そして理想の自分と現実の自分のギャップに苦しむ主人公もいます。

まさに今の世の中を映して…

>>続きを読む
Hanazawa

Hanazawaの感想・評価

4.5

現代アート美術館のキュレーターを主人公に現代社会での人の関係性、そこに潜む動物性を知的に浮き彫りにする作品。序盤はポップコーン食べながら笑って観てられるが、徐々にシリアスな展開になり、その場にいるか…

>>続きを読む
slaine

slaineの感想・評価

5.0
きれいごとに酔いしれる意識高い系を皮肉った映画
北欧がこれほどまで平等に苦しめられているのかと愕然とさせられる。
Zhivago

Zhivagoの感想・評価

4.3

困りましたね。観てから1週間経ったというのに無暗にいくつかシーンを思い出し、一人で含み笑いをしてしまいます。「ワ・レ・メ」とか。それだけ心に突き刺さった作品なのでしょう。なので、追記するとともに点数…

>>続きを読む

平和とか平等とか思いやりとか、当たり前に美学とされる価値観を語る美術館運営の人達。モダンで表現に囚われないことを売りにしてるだけに、ぽくみえる。でもそんな人らでも結局は運営のお金が足りないし、展示に…

>>続きを読む
ユキオ

ユキオの感想・評価

5.0
人間として最も触れて欲しくない所をグサグサ突いてくる感じ。大変面白い。ただ、緊張感に負けて何度も外に出たくなった。

いやぁ、意地が悪い!意地が悪いぞ、『ザ・スクエア』!
主人公の美術館のキューレーターはそんなに悪い奴じゃないんだけど、彼の行動の裏にある虚栄心やプライドが一つの失敗を悪い方へ悪い方へ導いてしまう。そ…

>>続きを読む

スカンジナビアから全世界に発信された、現代人に捧げる四角い枠組み『The Square』

人々に問題意識を喚起させる現代芸術作品「The Square」を通し、
エッジの効いたアイロニーとバツの悪…

>>続きを読む
いずみ

いずみの感想・評価

4.6

一晩経ったので軽く感想を。

劇場内予告以外ほとんど予備知識を入れずに鑑賞。
これまで見た映画の中で一番と言っていいほど”現実感”溢れる作品。

・会話のシーンでの”間”の使い方と”背後の環境音、雑…

>>続きを読む

リューベン・オストルンド監督
個人的に好きな監督という事が確定した1本。

フレンチアルプス〜に続き、
いちシークエンス、カットの
"間"の使い方が昨今の映画には無い
絶妙な空気感を生み出し、
好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事