ザ・スクエア 思いやりの聖域の作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・スクエア 思いやりの聖域2017年製作の映画)

THE SQUARE

上映日:2018年04月28日

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 現代アートや表現の自由の限界をテーマにした社会派作品
  • 倫理観を試されるシチュエーションの連続で、不快感を煽るブラックジョークが多数
  • 主人公の男性の偽善を滲み出させて滑稽に描いている思いやりをテーマにした作品
  • 権力や権利、平等や公正、正義をめぐる問題を扱っている
  • 長回しの実録っぽい撮り方がコミカルに感じられると同時に、圧倒的な不快感を与える作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

全編皮肉、振り返ってスクエア(スクリーン、TV、タブレット、スマホ)越しにこれを観ていたこちら側も盛大に皮肉をぶっ被る話

現代美術館のチーフキュレーター、クリスティアン。次の展覧会の目玉である「ス…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.2

 リューベン・オストルンド監督の前作「フレンチアルプスで起きたこと」は、家族や狭い領域の人間関係の“気まずさ”を巧妙に描いていました。この作品は、“気まずさ”よりも“不快感”で構成された意地悪な表現…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

-
モンキーマン役と脅迫の手紙に怒っている子供役の俳優さんが上手すぎ。

スウェーデンのリューベン・オストルンド監督・脚本によるカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。
主人公である美術館の学芸員がスマホと財布を盗まれたことから起こる騒動と「ザ・スクエア 信頼と思いやりの聖域…

>>続きを読む

なかなか良作だよこれ

ストレートに持って行かずに、権力とか野心とか虚栄心とか、そして移民や貧しい人との格差みたいのを、美術館の展示物とその広告を使って見せてくる

最後、少年に会えなかったのは残念…

>>続きを読む

 ザ スクエアは信頼と思いやりの聖域です。
この中では誰もが平等の権利と義務を有します。

 連中は地獄で死ね。
 もし道であったらぶっ飛ばす。
 人を震え上がらせて金儲け
 なぜ奴等を生かせとく

>>続きを読む
どる

どるの感想・評価

-
2024/05/26 - 42
masat

masatの感想・評価

3.9

「これじゃ猿に笑われるはずだ!」
と言う絶叫ラストシーンを思い出した。
人間が人間でいる限り“スクエア(誰もが平等の権利と義務を持つ、信頼と思いやりの聖域)”の周りを(あの階段の様に)ぐるぐる回って…

>>続きを読む
atgn

atgnの感想・評価

3.9
最初1時間くらいつまらなかったけどコンドームら辺から超面白くなった。野獣のシーンもっと触れろよ。
>>|

あなたにおすすめの記事