すばらしき映画音楽たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「すばらしき映画音楽たち」に投稿された感想・評価

くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【耳と鳥肌】

題材的に映画館でなくてよさそうだな、と行くのを迷っていたら、もうレンタル始まったので、借りてきた。

何か凄いコトが見つかる映画ではないが、いち映画音楽ファンとして心地よかった。

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンス・ジマー楽しんでるなあ〜
ソーシャル・ネットワークはナイン・インチ・ネイルズ...知らなかった..!
ロブ・シモンセン出てなかったの残念

サントラ好きにはたまりません
とちこ

とちこの感想・評価

3.0

ハリウッド映画史における、映画音楽の歴史がテーマであるように感じました。
中でも個人的に印象的だったのは、ある心理学者の人の発言。「私たちは意図的に画面の中のイメージを見てるように感じるけど、音によ…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

2.7

映画音楽がいかに映画の根幹をなす要素になっていったかに迫るドキュメンタリー。


ドキュメンタリーによくある、あ、この人、あ、この人も出てる!というあんな人やこんな人のインタビューが散りばめられてい…

>>続きを読む
mits

mitsの感想・評価

3.0

映画好きならたまらない内容。作曲家同士の誉め殺し合いが多め。
ハリウッドのドキュメンタリーなんだからハリウッド映画しか出てこないのは当たり前だし、映画業界を席巻してるのは事実だけど、“映画音楽”とい…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.0
1回目 2017年8月19日
2回目 2022年2月11日

映画音楽とは?
映画の中の挿入歌で
もっと簡単に思ってました

たくさんの作曲家のたくさんの作品
どれもコレも知ってる

作品が出来上がっていく様子や苦悩
裏話などが語られていく

素晴らしい映画に…

>>続きを読む
しも

しもの感想・評価

2.8
いいね👍
たくさんの素晴らしい映画音楽を時代の変化や苦労話も併せて聴けて幸せな時間です。
たたた

たたたの感想・評価

3.0
当たり前だけど音楽も作品の一部。
こんなにも作品の印象を左右しているのだと気付かされた。

無声映画時代に使っていたオルガン?すごく面白そうだった!
Nao

Naoの感想・評価

3.0
名作曲家たちを映画史に沿って紐解く。やはりジョン・ウィリアムズは偉大。目線の動きと音楽が連動するよう作ってるのは知らなかった。全体的に説明過多な印象

あなたにおすすめの記事