天命の城に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「天命の城」に投稿された感想・評価

FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1936年に起こった「丙子の役」を題材に、韓国でベストセラーとなったキム・フンの同名小説をファン・ドンヒョク監督が映画化した本作。率直に言って、描かれている内容が内容だけに、"気が滅入る作品"といっ…

>>続きを読む

「丙子の乱」を題材にした歴史大作。知ったような顔で話しているが、私も、この映画をきっかけに丙子の乱を知った。

淡々と進んでいくストーリーはアクションシーンもあるとは言え、ヒューマンドラマに焦点が充…

>>続きを読む
kamico

kamicoの感想・評価

3.9

考えは違えど、罵り合うのではなく、礼節持って意見を述べ合う建設的な二人の忠臣が圧巻。

終始息が詰まりそうだったけど、
鍛冶屋のふたり、幼い子、武官との友情…のシーンには心がほぐれたかな。

それに…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

4.0


正義とは何ですか?

民衆の命と忖度

守りたいものは何ですか?

史実を元にしたストーリー


1636年
中国清に攻められた朝鮮王朝。
厳しい寒さと飢えの中で攻撃出来ない絶対絶命の状況下の4…

>>続きを読む
サバ

サバの感想・評価

3.5

さすがのイ・ビョンホン。

韓国の歴史に疎く「丙子の役」を知らなかったので、朝鮮軍1万人VS清軍12万人で、やっつけるのかと思ったら、歴史もんでしたので、重くしっかりと忠実に(多分⁈)描かれている。…

>>続きを読む
PANDADA

PANDADAの感想・評価

4.0

1638年、朝鮮の国王仁祖の元に清の皇帝ホンタイジから服属を迫る親書が届く。
9年前の丁卯の役で後金の弟なった朝鮮であったが、後金はその後に清となり勢力を拡張し、明と覇権を争いつつ、朝鮮に明ではなく…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
中国清に攻められる韓国朝鮮。
落ち着いた雰囲気と韓国ならではの迫力の映像。寒さが伝わる。歴史もの。
イ・ビョンホンかっこいい。
添島

添島の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このタイミングで見ると刺さること刺さること。勧善懲悪のフィクションじゃないので老害は生き残るし理想の世界では生きていけない。プライドのために人を死なせるってことが、なんでこうも普遍的なんだろうな。も…

>>続きを読む
何気なく見たのですが、とても戦闘にリアリティーがあって面白かった。役者の演技力も日本より上で、さすが韓国映画だなと思いました。
mitaitai

mitaitaiの感想・評価

4.0

記録用 映画館
2023 2回目 No24 動画配信
坂本龍一さんが亡くなった事ですぐ見返した。当時見た時の終わりのシーンと音楽が合って印象に残っていたので覚えている。多分スクリーンで見たからエンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事