NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
武田先生を演じた樹木希林が茶道の先生そのものにしか見えなかった。言葉遣いや所作が本物。
お点前が亭主の顔・亭主の手元・客と分割して撮られているが、所作…
監督・脚本 : 大森立嗣
撮影 : 槇憲治
音楽 : 世武裕子
出演 : 黒木華、樹木希林、多部未華子、他
森下典子による自伝エッセイ『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-』を原作と…
お茶の事なんて全く知らなかったから夏と冬のお茶を点て方が違うのは初めて知ったし、歩き方等の作法なんかも初めて知って新鮮だった。 これといった事件は特に起こらないんだけど、ゆっくりと流れるのがかえって…
>>続きを読む大学生の典子(は、突然母親から茶道を勧められる。戸惑いながらも従姉・美智子(多部未華子)と共に、タダモノではないとうわさの茶道教室の先生・武田のおばさん(樹木希林)の指導を受けることになる。
変わ…
お茶の世界に触れたことのない人でも非常にわかりやすく仕上がっています。
題材が素朴であるが、演技や映像美によって自分もその席に参加しているかのような錯覚を覚えてしまいます。
「間」ここに注目して…
諸行無情
悩み絶えない就活の最中、従姉妹と茶道教室に通い出した20歳。“決まりごと”で溢れた未知の世界とともに歩む24年間を描く。
たった12ヶ月。365日。
24時間の繰り返しなのだけれど、同…
【日日是好日】
・
ようやく観れました。
すごく良かった。。。
・
茶道ではあるんだけど、
実際には女優として、樹木さんから若い2人の女優へのメッセージとも受け取れて、なんだかジーンときた。
個人的…
映画 日々是好日
黒木華さんと多部未華子さんの共演という事で情報解禁時から楽しみにしていた映画
予想以上に展開が早く、何か特別な事が描かれている訳ではない、誰でもが経験するであろう人生の苦楽の繰…
日日是好日
良いことも悪いことも含めて「どんな一日も、今を大切にし、そのままを受け入れて生きよ」という深い教え。
今日もまたすべての一日が好日である、と受けとめ、巡り合う一日一日を大切に生きること…
とても、とても良かった。
季節の移ろいが感じられる映画は本当に素敵だなぁ、まさに心洗われるというか...そんな気持ちがします。
今週の土曜日に会おうとしていた父が亡くなるのが、自分に重ねてしまって涙…
(C)2018「日日是好日」製作委員会