万引き家族の作品情報・感想・評価・動画配信

万引き家族2018年製作の映画)

上映日:2018年06月08日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の定義は人それぞれ
  • 社会問題を一気に突きつけられた感じ
  • 家族の形とは?
  • 安藤サクラの演技が素晴らしかった
  • 子役の男の子、女の子は素晴らしい演技だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『万引き家族』に投稿された感想・評価

もっと早くなんで見なかったんだろう。
無駄な描写がないのと、樹木希林さんの認知症の演技が上手い。

生きるって敷かれたレールをそのまま進むことだと勘違いしそうになるけど、本当に人それぞれなんだなと感…

>>続きを読む
neroli
3.8
このレビューはネタバレを含みます

是枝監督の作品、2作目🎬
 
実際にあった、親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の事件からの着想からの作品。
 
東京下町に暮らす
柴田治(リリー・フランキー)
妻、信代(安藤サク…

>>続きを読む
Roco
5.0

他人だけど、家族のようにひっそりとひとつ屋根の下で過ごすという奇妙な設定が、興味をそそられる。奇妙だけど、実際あるのかもなぁ、自分が知らないだけで。

血の繋がりがある家族でも、必ずそこに幸せがある…

>>続きを読む

これを観るまで、是枝監督の映画はつまらないと思っていたけど、ガラリと価値観が変わりました。誰が観ても面白い良作。キャラがみんな個性的だし、展開もおもしろい。正直に言うと「誰も知らない」「そして父にな…

>>続きを読む
3.2

是枝監督作品は3つ目の鑑賞。

演技力の高い俳優を起用していることもあるが、俳優の技が最大限に引き出されているのは是枝監督の技なのだろう。

登場人物たちは、たわいも無い会話は良くするが、肝心なこと…

>>続きを読む
honma
4.6
このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーのときも全く同じだったけど「面白かった?」って聞かれて「面白いっていうか…見に行ったほうがいいけど…結構見るとしんどい気持ちになる…」って答えてしまう。
わりとしんどい。絶対見たほうがいい…

>>続きを読む
myclay
-
監督が是枝監督ということでやはり家族がテーマの映画。
個人的に是枝監督の作品は考えされられるものが多く好きな作品が多い。
この作品も例外ではなく家族とは何か考えされられるものだった。

1つ嘘をつくとそれに関わることはすべて嘘をつかなければいけなくなる

ひとつがうまくいくと、なぜか悪い方向に向かって癖がつく

小学校低学年のころ同級生に誘われて文具屋で万引きをしたことがあった

>>続きを読む
ブブ
4.0

本当の家族って何だろう?って感じさせられる映画。
物語の前半は、社会の底辺だが楽しく暮らす家族の日常。しかし、一人一人が別々の問題を抱えており、かりそめの家族であることが分かる。後半で崩壊していく一…

>>続きを読む
4.5

是枝監督の、家族の様々な形を表現する作風が好きで、今回もやられました。

是枝監督作品を見ていつも思うことは、何が大切か、何が必要か、何をしたいかは全て自分自身が決めることだということ。
それは大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事