エセルとアーネスト ふたりの物語に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『エセルとアーネスト ふたりの物語』に投稿された感想・評価

ky31

ky31の感想・評価

-
激動の時代を駆け抜けたとあるイギリス人夫婦の出会いから別れを描いたアニメーション
masaya

masayaの感想・評価

-

スノーマンのレイモンドブリッグズによる、激動の時代を寄り添って生きた両親の物語。独特の温かい絵柄そのままに、気忙しく時に無情な当時のリアルを描く。その最中にあってもがくように二人が守り抜いた、かけが…

>>続きを読む

第2次世界大戦中に普通市民二人の人生、築いてきた家族の絆を温かく描いてくれた感動的な物語。

残酷の戦争中、二人の生活が圧迫されたが、お互いに支えなから乗り越えた。地味な仕事(牛乳配達)をしなから、…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.0
普通の夫婦の普通の人生を丁寧に描くだけでこんなにも愛おしいのはなぜ。
imai

imaiの感想・評価

4.0

2人が出会い、家族が増えそして亡くなるまでの軌跡を観てた。
 
なんだろうな。
うまく言葉で説明できないけれど、この作者の物語はスノーマンの時みたく、観終わると何とも言い難い遣るせ無い気持ちになる。…

>>続きを読む
R・ブリッグズの両親の物語。庶民の暮らしを緻密に描きつつ、戦争や政治、時代も盛り込み当時の空気をよく伝えている。レイモンドが絵の道に進んだきっかけもわかる。深く愛し合う両親が素敵。
えな

えなの感想・評価

4.6

なぜサブタイトルを「ほんとうの物語」から「ふたりの物語」に変えたんだろ。さいご写真が出てきて驚いた。
数年前に冒頭を観たら実写だったので続きを観るのを保留にしたまま数年。アニメだと知ってあらためて観…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.3

レイモンド・ブリッグズ氏は「スノーマン」や「風が吹くとき」の作者。開始3分ほどは実写パート、その後はずっとアニメーション。ありのままの馬。黄色い雑巾。両親の出会い。「血涙の志士」。メイドと小間使いの…

>>続きを読む
primorye

primoryeの感想・評価

3.8
手を繋ぐ強さは、時の流れに抗うほどは必要なく、一緒に流れていけるだけあれば十分なのかもしれない。
かい

かいの感想・評価

3.8
「スノーマン」で作者知られる、レイモンド・ブリッグズの両親の物語。⛄️
幸せな家族に第一次世界大戦の影が迫ってくる…

温かい絵のタッチなので、暗すぎず、現実的な表現もされていて、見やすい。

あなたにおすすめの記事