教誨師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 75ページ目

『教誨師』に投稿された感想・評価

Hana

Hanaの感想・評価

4.0

色々語りたくなる映画だと思う。
6人の死刑囚の話だけどその中でも1番怖かったのは鈴木かな。
この人とは一生分かり合えないと思う。
あのキモい感じを出す古舘寛治をキャスティングしたとこがいい。

高宮…

>>続きを読む

これが、最後の主演作品になるのか…と思うとなんとも感慨深い。大杉漣らしいというか、配役がハマりすぎててなんとも。
後悔のない作品。

人の生死に正解は無く、ただそこに在り、罪という闇を見つめる。

>>続きを読む
えぬお

えぬおの感想・評価

3.7

BGM一切無しで大杉漣さんが死刑囚たちと対話していく。死を待つだけの死刑囚の人たち。そして教誨師である大杉漣さんも記憶の中に後悔や悲しみを抱えている。
重い深い考えさせられる映画やったなぁ。
死刑制…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.4

刑務所の一室で繰り広げられる人間模様。
教誨師という仕事を初めて知った。
死刑囚って悪いことをしたと思っているのかな?
もちろんそう思っている人がいるとは思うが、自分がやったことは悪いことと思ってな…

>>続きを読む
みみん

みみんの感想・評価

4.1

漣さんの温かさが伝わってくる映画でした。

初めは元気だったおじいさんが車椅子生活になってしまい、話しかけてもあまり反応しないくらい元気がなくなってしまったのに、自分がとても大切にしていた雑誌の切り…

>>続きを読む
ayumin410

ayumin410の感想・評価

4.0
映画のほとんどが刑務所の一室で撮られている会話劇。教誨師という職は初めて知りました。
大杉漣さんは勿論、高宮役の俳優さんの演技が良すぎてヒヤヒヤした

【 俺が罪を認めて 死んで欲しいのは
あんたらじゃないのか 心が楽になるのは
あんただろ 】

【 教誨師 】とは
徳性教育を行い 改心するよう導く人

>>続きを読む
砂

砂の感想・評価

3.5
音が少なくていい映画でした。
何かがおかしいはずの人は、
何をしましたと言わないままでも
何かがおかしいこと、
バレてしまうんだなと思いました。
観たあと誰かと6人の死刑囚について語りたくなるような映画。
1人だけじゃなく、出来れば全員の最後も見たかった。
d3

d3の感想・評価

4.0

“ただ寄り添うこと”は一見すると非効率だ。
「それって意味があるの?」と問う人もいる。しかしながら、寄り添う人がいるのといないのとでは、確実に違いが出る。
罪を犯す前にそのような存在の人を周りに作れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事