教誨師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 76ページ目

『教誨師』に投稿された感想・評価

Hanna

Hannaの感想・評価

4.1
記録

見入ってしまった。

死刑囚との会話で佐伯保の「誰だって罪人なんですよ」の言葉と最後の切り取ったグラビアに書かれた言葉が呼応しているように感じた。
こやち

こやちの感想・評価

3.8

6人の死刑囚と教誨師との対話。
犯罪者はある期間収監されれば罪を償ったとされる。死刑囚は死によって罪を償うとされるので、それまでは未決囚。死刑執行まで罪を償うという事はない。そうだったのか。

6人…

>>続きを読む
kura

kuraの感想・評価

-

教誨師(きょうかいし)
※受刑者などに対して徳性教育をし、改心するように導く人

全編に渡って重く暗いトーン、BGM無し。
劇中のほとんどが教誨師(大杉漣)と6人の死刑囚との会話劇。

何とかして執…

>>続きを読む

※追記あり。どうでもいい追記
大杉漣が亡くなってから1年経ったのが嘘みたい。
まだ66歳で、あまりにも突然の死に誰もが驚いてその死を惜しんだ。
出演作を改めて見てみると、その数とジャンルの幅に驚く。…

>>続きを読む
miyon

miyonの感想・評価

1.0

死刑囚と受刑者の収容環境が違うことも知らなかったし、教誨師という仕事も初めて知った。
どこまで実態と同じなのか分からないけど、人間は不平等だよね。
日々の暮らしが厳しくてケーキなんて食べる余裕ない一…

>>続きを読む
しも

しもの感想・評価

4.5

最近の邦画の中で一番良い作品だと思います。死刑制度の是非について、なんだか掴めるような掴めないような、そんなストーリーだと感じました。
「死んでいい命なんてありません」「じゃあ死刑はいい…

>>続きを読む
memento

mementoの感想・評価

4.0
文盲だったおじちゃんが最後に書いた、グラビアの裏の言葉。
感謝の言葉かと思ったら…衝撃でした。

罪を犯して裁かれる人はたくさんいるが、死刑囚というのはものすごく特別なんだなと思い知る映画。

死刑囚の居場所は刑務所ではない。
彼らには出所後の未来はないから、訓練も労働もしない。
いつ終わるかわ…

>>続きを読む
ayu

ayuの感想・評価

4.5

大杉さん演じる教誨師の一つ一つの台詞が胸に刺さってくる作品。
死刑囚を通して自分の過去とも向き合い、お互いに変化をもたらしていく様が非常によかった。
普段、教会に通って聖書を学ぶ身としては、誰にでも…

>>続きを読む
教誨師って言葉初めて知った。

死刑囚と対話する牧師さんを大杉漣さんが。そして遺作。

ほぼ会話劇やけど すごいみいったよ。

あなたにおすすめの記事