クレアのカメラに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『クレアのカメラ』に投稿された感想・評価

Koga

Kogaの感想・評価

3.6

カメラを軸に話が進んでいくのにちゃちいインスタントカメラだったのがなぜかめちゃめちゃ嫌だった。その場で現像できなきゃストーリー上意味がないのはわかるのだが…

不思議なカメラによる被写体自身、あるい…

>>続きを読む
マーチ

マーチの感想・評価

2.8

【🐶感想📸】

フィルマに載ってる順に観たんだけど、どうやらこの作品が最新ではなく、『それから』の方が1番新しい作品みたいですね。

まあそんなことはどうでも良くて、なんとか昨年公開のホン・サンス作…

>>続きを読む
ホンサンスらしい佳作。カンヌには行ったことがあるが、その時はニースからマルセイユへの移動の最中に立ち寄っただけだった。この映画に映るカンヌの美しさに、一泊くらいしても良かったなと思った。
wantaro

wantaroの感想・評価

3.5

カンヌとイザベルユペールの魔法というだけではなく、静かだけどのっぺりしない空気感が良かった。
なんてことはない内容なのだけど、会話やちょっとしたシーンに質感がある。
面白いというわけじゃないけど記憶…

>>続きを読む
ptzkk

ptzkkの感想・評価

3.5

ホン・サンスの新作、4作連続で見たけど、どれも鑑賞後の感情はフラット。故に連続で観れた。必殺のズームもキマってるものはキマってるし、そんなになのはそんなに。たまにグッとくるショットがあったり、構成が…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.0

カメラと魂という題材や、シンプル英会話のコンタクトとか尺的にも、いつもより二段階ぐらいギアが下がっていてシンプルかつ原初的というか、変に純粋っぽく見える。
「表面的には交流しているが、根底のところで…

>>続きを読む
tao

taoの感想・評価

-
これもかなり寝てしまった記憶 でも最初のカットが印象的だったのかとても鮮明に覚えてる 事務所みたいなところで働く簡素なキムミニをドア枠の外から執拗に撮ってるカット
フットワーク軽く、スケッチのように映画を撮る。そんなホン・サンスの世界にユペール様が現れる喜び。
magnolia

magnoliaの感想・評価

1.0
土地も言語もユベールさんも何故?ディスコミ映画は私にはまだ早いのかも
中学一年生の英語の教科書かNHK初級英会話講座みたい
佐々木

佐々木の感想・評価

3.5
ユペールが魔女みたいでなんか良い。一貫した不倫ものにほんわかとした暖かさを与えてる。2018/12/2早稲田松竹。

あなたにおすすめの記事