ブラック・クランズマンの作品情報・感想・評価・動画配信

ブラック・クランズマン2018年製作の映画)

BlacKkKlansman

上映日:2019年03月22日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • スパイク・リー監督の人種差別問題に対する強いメッセージ性
  • アダム・ドライバーの演技が素晴らしい
  • コミカルな要素があるが、実話に基づく物語で現実的な描写がある
  • アメリカの人種差別問題をリアルに描写しており、社会派映画として高い評価を得ている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラック・クランズマン』に投稿された感想・評価

白人団体と黒人団体の二項対立で見やすい
潜入捜査がメインやから、ずっと緊張感ある
ラスト3分で現実に引き戻される

1979年、初の黒人刑事に選ばれたロン。ロンはKKK(黒人をめっちゃ差別する集団)へ潜入捜査を試みる。白人警官のフィリップと手を組むが…

黒人差別やホロコーストなど、触れにくいテーマを扱ったサスペ…

>>続きを読む
bacchi
3.5
人種差別の歴史、成り立ちには詳しくないけど
舞台の70年代は過去の話ではなく、今もまだ続いている
近年のナショナリズムの高まりも相まって言葉にできない感じるものは多かった
すごい社会風刺。黒人と白人の争いの悲惨さ、その根深さの片鱗を感じた。日本生まれでは、理解しづらい考えだが、その広がりを感じた気がした。
3.0
現代の差別問題に鋭く切り込んだ作品。
個人的にショックだったのが、本物のデモ映像が出てくるが、その日付が数年前ということ。
本編自体は1979年の話だが、未だ解決していない事柄だと再認識させられた。
4.5

「アメリカ・ファースト」「寧ろ差別されてるのは白人」「政府がユダヤ人に媚びるせいで白人文化が破壊されている」
“アメリカ””白人””ユダヤ人”を置き換えれば2025年の日本でもザラに聞こえてくる発言…

>>続きを読む

アメリカにおいて白人と黒人の関係の闇って根深いよな…私が思って良い話ではないかもだけど歴史を感じた映画でした
私自身は多様性って言葉は嫌いだけどラブアンドピースのマインドなのであまり共感は出来ません…

>>続きを読む
海苔
3.8
このレビューはネタバレを含みます

結局警察の上の組織が白人主義で胸くそ
人種として一括りで嫌うのがよくわからない
でもこれは日本人として日本に生まれたから一生わからない感覚なんだろうな
最後の映像にこうやって対立して白人側にも黒人側…

>>続きを読む
とむ
4.0
なかなか面白かった。
憎しみの連鎖は止まらないし、何が悪で何が正義なのか。
1984
3.7

KKKに潜入捜査した黒人とユダヤ人、二人の捜査官の実話を元にしたストーリー。

悪魔みたいなレイシストに立ち向かう誠実な黒人青年の話なので、まああんまり客観性とかそういうのはない😓
レイシズムという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事