バスキア、10代最後のときに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『バスキア、10代最後のとき』に投稿された感想・評価

matsunikki

matsunikkiの感想・評価

2.4

もっとバスキアについて語られてるのかと思ったら、当時の音楽だったりアートだったり。
ドキュメンタリーはストーリー性がないし、人の話だけで回すのは眠くなるし苦手ジャンルだわ。ファッション系のドキュメン…

>>続きを読む
当時のNYの1部分を切り取ったドキュメンタリーとしても楽しめた。
出てくる人全員、言う事も含めカッコいい。
Ayakashd

Ayakashdの感想・評価

3.3

バスキア展開催に合わせて。
マックイーンのドキュメンタリーの抉るような筆致に比べれば、淡々としたインタビューのつなぎ合わせである。またバスキアの10代を切り取っていることもあり、このアーティストがど…

>>続きを読む
SG

SGの感想・評価

3.0
バスキア展の前の予習として。

バスキアの27年を、周りの人からのインタビューで構成されているドキュメンタリー映画。

人から愛された人なんだろう、みんなが笑いながら彼を語る。
akrutm

akrutmの感想・評価

2.5

グラフィティ・アートをベースとした作風で知られるアメリカの画家バスキアを、彼の関係者へのインタビューとバスキアの映像などから構成したドキュメンタリー。バスキアが好きということでなければ、内容としては…

>>続きを読む
元気モリモリになった!!!
自分が自分であることを誇れるようになった!!
sugi

sugiの感想・評価

3.7
バスキアのすべてが美術の教科書ならこれは社会科、ぜんぶ繋がるのです
ジムジャームッシュ沢山出てくる

スラム化するNY。
ひとびとは暴徒化し、
店や商売が全滅、
誰も住まなくなったアパートの持主は保険金狙いで自分たちで建物に放火。
そんなカオスの街に、
文字やシンボル、記号や絵の中に、
言葉、思考、…

>>続きを読む


バスキアについての貴重なインタビューの数々 バスキアが生きている時代を共にした人たちの バスキアの姿が見えて 本当に面白いドキュメンタリーになっている。

セイモからバスキアへ
これを観たとしても…

>>続きを読む
もうすぐ展覧会‼︎
パーティーとかで流しっぱなしにしてたら、いいかもw

あなたにおすすめの記事

似ている作品