おかえり、ブルゴーニュへに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「おかえり、ブルゴーニュへ」に投稿された感想・評価

kaichi

kaichiの感想・評価

4.2

美しいブルゴーニュの風景。
限りなく続く葡萄畑。

吹き渡る風がどんなに心地いいだろう。

ワイン作りの難しさは親子関係の複雑さにも似ているのかな。

熟成して時を重ねて、色んな個性が混じり合う。

>>続きを読む

人間の関係性を表すカットが不思議な遊び心のある撮り方で魅力的
演者がとても実力派
家族のハートウォーミングな物語が綺麗にまとまって行くので気持ちいい
収穫祭の盛り上がりなんかはあつくていい
フランス…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

4.2

好きな感じの映画だった〜。

ブルゴーニュの素朴で美しい風景、
嫌な人が基本出てこない世界観、
ゆったりとした時間の流れ、
美味しそうなワイン。

3人兄弟が仲が良いのが良かったなあ。
文句を言い合…

>>続きを読む

ワイン好きには是非一度観てほしい作品
ワイナリーでの一年が詳細に美しく撮影されています、ここまで本気で撮られてるとは思いませんでした
コルトンの丘がさらっと出て来たときは、その美しさに魅入られました…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

4.2

フランソワシビル目当てで観たけど、セドリッククラピッシュ監督(スパニッシュアパートメント)やっぱ好きかもーってなった。
ブルゴーニュの四季の景色がきれいで3兄妹はじめ出てくる大人子供が皆美形。日本版…

>>続きを読む

ブルゴーニュのワイン醸造家の父が亡くなり、ぶどう畑と生家が遺産となる。
しかし莫大な相続税がかかり、売却するかワイン醸造を続けるどうかで3兄弟が衝突する。

兄 ・姉・弟 三者三様に問題を抱えていて…

>>続きを読む
ワイン製作を巡るサクセスストーリーかと思いきや
家族中心の映画だった
それがまた良くてね
明るいような暗いような独特の空気
スカッとするけど余韻がある結末
こういう映画好きだな
Noriko

Norikoの感想・評価

4.4
ワイナリーを通して家族、人との繋がりを描く。
一年を通して移りゆく季節、ぶどう畑の映像は美しい。
人間関係が上手くいかない人、ワインが好きな人には見て欲しい。
recoba20

recoba20の感想・評価

4.5

人は生まれ持った性を
引きずって生きる

家族の中の関係性も
革命を起こさない限り、固定化されている

でも
本当に自分が希望している方角へ
いろんな人との関わりの中で
揉まれて
修正されて
自然の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事