アラン・デュカス 宮廷のレストランに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アラン・デュカス 宮廷のレストラン』に投稿された感想・評価

こういう料理人の密着見ると自分の味でいろんな国の料理や食材を食べ好奇心旺盛にチャレンジしまくる人が多いからやっぱり好奇心ってこの仕事で活躍するためには必要なものなんだな。
aya
2.3

このレビューはネタバレを含みます

かっこ良い人だった。歳を重ねて落ち着いたとは思うけど、偉ぶらず、常に勉強し続ける姿勢は理想的。フィリピンの子供たちに料理の勉強をする機会を与えたり、廃棄されてしまう食材を利用したり、高級な料理を振る…

>>続きを読む
前回観たフランス映画「奇跡の人」が良かったので、続けてフランス映画🇫🇷
ベルサイユ宮殿にレストランを出したアラン・デュカスのドキュメンタリー映画
常に探求を続ける姿勢。
coboss
3.0

面白かったが、フランス版情熱大陸という感じ。最後にあのヴァイオリンが聞こえてきそうである。チャーラーラチャ~
全般的に若くして成功したエスタブリッシュメントという感じだが、勤勉そうなのは好感が持てる…

>>続きを読む
esew
2.5

2019.1/12

ウェルメイドなドキュメンタリーで見てて何のストレスもなく心地いいが、面白くはない笑

情熱大陸をちょっとおファンシーな感じに仕立てただけみたいな。

オステリアフランチェスカー…

>>続きを読む
ぽち
2.5

デュカスの輝かしい功績を見れば常人には無い特殊な才能を持っている事が理解できる。
きっと味覚が優れているだけではなく、それを記憶し分析し再現する能力が神がかっているのだろう。

ただ今作ではそこに焦…

>>続きを読む
gori3
3.0

途中寝てしまったが、現在の食の巨匠に密着取材した作品。料理人としての顔よりも、教育者、メンターとしての顔が色濃く出ていた。今読んでいるオールブラックスの改革本とも重なるところがあり、良いチームは考え…

>>続きを読む
AR2
3.0
世界中を股にかけた料理人。
ひとつモノ申すならシュークリームのコスパは客目線からだと良くないと思う(笑)
okey
3.0
アランデュカスが世界を飛び回る。ブラジルのカカオ農家のシーン、カカオや農家の風景が絵画のように美しかった。

天才シェフといっても自分で作ってないところにちょっとガッカリ。美食の探求で世界を回っているが日本には年4,5回来るのは嬉しかった。同じ日本人で誇らしい限り。
一番驚いたのは中国のキャビアが世界一とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品