昔々、私は高橋竹山のCDをひたすら聞いていた時期があった。彼の弾く三味線は当時色々と大変で荒んでいた私の心の深いところに届き、私は生き抜く事が出来たのだ。
思い入れの強すぎる題材に関する映画は微妙な…
【竹山以外にも、青森や後継者についても描く】竹山の演奏を期待するのに応えるかのように、映像も音楽的だった。
字幕のフォントにこだわりを感じたし、カットやズームインも静的というより堂的だった。
初代竹…
2019年1月シネリーブル梅田で1回目、そして今回CINEMA Chupki TABATAにて2回目の鑑賞となりました。しかもラッキーなことに、大西功一監督のリモート舞台挨拶付き上映でした。
初代…
とても見応えのある素晴らしい作品。
無駄な部分がひとつもなく、構成のうまさのおかげもあって最後まで楽しく観られた。
初代高橋竹山の味わい深い語りから始まり、親族やお弟子さんによるお話も興味深い。
旅…
これを観れてよかた 今の時に記録として残してくれてよかた なぜか音楽ドキュメントをたて続けに観てるけど こちら1番心に染みますた 初代の三味線は強く太くしなやかで 祝祭 伝承 トランスおぉっとの場面…
>>続きを読む© 2018 Koichi Onishi