リンドグレーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 19ページ目

「リンドグレーン」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

内容は原題を見ると一目瞭然ですね。原題を知らず邦題と彼女の児童文学作品のイメージから作家としての出世物語だとばかり思い込んで観に行き、観てから勘違いに気づきました。
この映画は少女から自立した大人の…

>>続きを読む
shima

shimaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

陽気で元気、強気な女の子ピッピの生みの親アストリッド・リンドグレーン、その半生の半生、少女時代から結婚前までの約10年間を描いた作品。

今まで見たいくつかの写真やたくさんの作品のイメージから破天荒…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

自分も妻の影響で映画で親しむようになったリンドグレーン。この作品では児童文学の大家たる「リンドグレーン」姓になった後の話は殆ど無く、彼女のまるで50年にも感じられるような二十歳前後の激動過ぎる数年間…

>>続きを読む
kuroccawa

kuroccawaの感想・評価

3.8
全体的に丁寧なだけに、息子とのエピソードはもう少し手厚くて良いのではと思った。
てるる

てるるの感想・評価

3.8

やかまし村シリーズやロッタちゃんが好きなので観てきました!

原作者のアストリッド・リンドグレーンが、何故ここまで子供たちに支持される作品を生み出せるのか。
その原点を探る物語。

これは逆に子供に…

>>続きを読む
さぽ

さぽの感想・評価

3.8

よしかに誘われて概要知らないまま観たけど、そういうことね
ピッピって、あの長くつ下のピッピね、てなったわ
いろいろとツッコミどころは満載だけれど、クラシック調で素敵映画だった

わたし的に母子愛着形…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.6

「長くつ下のピッピ」や「やかまし村の子どもたち」で有名なアストリッド・リンドグレーンの、おそらく人生でいちばん波乱に満ちていた16歳からの数年間を描いた作品。

16歳のとき助手として入った小さな新…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

3.4

生々しいラブシーンそんなに尺必要だった??苦労した分、子供の心がわかる絵本作家になるところまで描かれるのかと思いきや、わりと中途半端なところで終わってしまった印象。
小さな頃大好きだった物語を描いた…

>>続きを読む

子供時代、ピッピややかまし村に憧れていたのでその世界が見られるとワクワクしながら行ったら良い意味で期待を裏切られた。リンドグレーンはこんなに苦労をして傷付いていたのか。でも、だからこそスウェーデン人…

>>続きを読む
矢倉

矢倉の感想・評価

3.7

こんなに立ち向かう1人のストーリーを見たのは久しぶりで楽しかった。年数にすると3.4年だけど本人なりの決断や発狂がありありと描かれていて、こっちも苦しくなる時があって。
映画の中で二度、彼女が叫ぶシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事