ノベンバーに投稿された感想・評価 - 50ページ目

『ノベンバー』に投稿された感想・評価

alsace

alsaceの感想・評価

-

予告編で見た通り、圧倒的な映像美が印象的でした。

ストーリーに特に惹かれたというわけでは無いのですが、土着的な民話のようなエピソードを、よくありそうな貧乏な寒村という情景と合わせてるのは、雰囲気が…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

-
訳わかんない所もあったけどそこが良いのかもしれない。
映像が綺麗だった。
あのギターの音、気に入ったからしばらくの間、軽くショックな事なんかがあった時に頭の中であの音を再生することにしよ。
犬たろ

犬たろの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

人知れず陰日向に咲く
可憐な花のように
類い稀な可愛らしさを纏う
この映画を
世に広めたくない
誰にも見つかってほしくない

そう思ってしまう自分本位な
エゴイズムに溺れるひととき

軋む体を駆使し…

>>続きを読む

冒頭からなんの説明もなく飛び出る、農具に悪魔が魂を吹き込んだロボ(100万点!)、狼に変身する女性、帰ってくる死者、夢遊病…マジカルなことが当たり前に起きる世界に生きる人々が、俄然恋と飢えと病に苦し…

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

3.7
当たり前に出てくる精霊の異質さ、おとぎ話みたいな存在の自然さが心地よい
ギドギドしたホラーばっかな中、久しぶりに美しいものを見たな
pherim

pherimの感想・評価

4.8

凍てつく風が森を貫く。枝を回転させ走り飛ぶ牛の頭骨が、先祖の憑依態であるらしいのに子孫から使役されている殺伐宇宙。

神話民話魔術宗教ごった煮の、アレクセイ・ゲルマンより西、C・T・ドライヤーより東…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.7

美しい映像にうっとり
血やダーティさもあるがそこはモノクロ
雪、月明かり、髪、煙など白色が映え、スロー映像は特に息を呑む

音楽も好き
ヘヴィディストーションギターはホラー的で、口琴演奏は異形さとコ…

>>続きを読む

・アヴァンタイトルの奇天烈さ最高!こんなにポカンとする導入の映画観るの超久々かも!とテンション上がった

・アニミズム的な土着信仰と都合よく解釈されたキリスト教がミックスしてる感じがすごいツボだった…

>>続きを読む

 ロシア革命後、貧しい農民の娘リーナは同じ村の青年ハンスに恋をし、結婚を望んでいた。
 しかし、ハンスはドイツ人領主の娘に恋をしてしまう。
 北欧エストニア🇪🇪発のロマンス・ファンタジー。
 当然な…

>>続きを読む

エストニア発のアート系ダークファンタジーと思いきや、意外にもコメディ風味。マジックリアリズムが単なるゴシック幻想譚ではなく、シュールな可笑しみとして機能してる。カット割や人物配置が明快なので、通俗的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事