ノベンバーに投稿された感想・評価 - 49ページ目

『ノベンバー』に投稿された感想・評価

mro

mroの感想・評価

-
パンフに書いてあるモチーフになっただろう先人たちの名前に納得しかない
swaptv

swaptvの感想・評価

4.0
耽美な雰囲気かなーと思ってたらブラックコメディ要素強くてびっくり。結構笑った。奇妙な世界観だけど妙にリアリティがあって、モノクロの映像美、特に白の使い方に引き込まれた。
para

paraの感想・評価

4.0

色調を感じるモノクロームの映像美とゴシックな世界観にうっとりとし、いつまでも映画の世界に揺蕩っていたくなる。

人間の業や欲望を凌駕する神秘の森や湖。

人魚姫などの童話やお伽噺のような、悪魔に魂を…

>>続きを読む
ユメル

ユメルの感想・評価

3.8

全編モノクロ!
白の美しさ、清らかさ、そして黒の汚らわしさがとても鮮明に伝わってくる。
大人が楽しむ童話と言ってもいい、摩訶不思議な世界観。幻想的でもあり、悪夢のようでもある。

感想を書きたいけど…

>>続きを読む
Saku

Sakuの感想・評価

3.9
エストニアは一度は訪れたい所

キリスト教の立ち位置が面白い
逆にいいのか?とも思ったり

民話なのかな
独特のファンタジー感が目新しくて面白かった

ストーリーも飽きずにユーモアもあって面白い

独創的な世界観と絵画のような美しい画、万国共通なラブストーリーが同居する摩訶不思議な作品。
小枝に骨がくっついた謎の物体が家畜を連れ去る冒頭の時点で、既に面白い。
クラットと呼称される使い魔や、死者…

>>続きを読む

ムカデ人間のあの博士役でキョーレツな印象残し、2020年に亡くなったディーター・ラーザーの遺作がこれになるんだな。
牛は飛び、使い魔クラットが解体した自転車のサドルみたいでなんなんだ?と序盤から引き…

>>続きを読む
TOMO

TOMOの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

絵が兎に角美しい。
クラットや悪魔、魔術、死者の日、村社会の閉塞感
といった設定・描写も魅力的で面白い。

ただ本筋の恋愛描写が個人的に全然面白くなかった…

偏にハンスが悪い。
ドレスを纏えば誰で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

国が違えば文化も違えど、色恋沙汰はどこの国も同じだ
しょっぱなのアレ、飛ぶんだっていうw
yuzu

yuzuの感想・評価

-

何なんだこれは。すごいぞこれは。
物語が何一つわかんない!でもすげえ面白い。

映画始まって早々現れるモフモフオオカミちゃんにテンションあがってたら、その後現れたクラット(=よくわからんけど、ホーム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事