前半はビビッドでシンメトリーな構図が多くて絵本みたいな質感だけど、物語が進むにつれて光が減ってトーンが落ちていって現実がじわじわと滲み出してくるみたいだった。ジョジョの内面と映像の変化をリンクさせて…
>>続きを読むママンの服と家の内装がおしゃれすぎる
敗戦間近とは思えない豊かそうさ..日本の戦時中との違いがすごい
ナチキャンプの「本を燃やしましょう☺️」のエグさ..
イマジナリーヒトラーちょっとまぬけでかわい…
悪くなかったけど、フィルマークスで4以上は評価高過ぎないか?
でも全然悪くなかったよ
なるべくコミカルにした戦争映画
ただ戦時中の人間の狂気的な部分はストレートに描かれてたりはした
まだ観やすい方の…
イノセントなクソガキ
ユダヤ人を探し出す人のルックスがイングロリアスバスターズの人とルックスが似てたけどモデルがいるのかな
窓が目みたいにジョジョを見つめてるシーンが怖すぎて良かった
キャプテ…
ずっと見たくてみれてなかったジョジョラビット
いろんな戦争の映画見てきたけどこーゆーテイストの映画は初めて!あっという間に見終わっちゃった!
全体的に明るい感じだけど要所要所で戦争の悲劇がみえて、恐…
終始コメディ調で明るい雰囲気だが、要所で戦争の悲惨さや残酷さが垣間見えゾッとさせられます。
ナチスの思想に傾倒するジョジョがエルサに出会い戸惑い成長する様が素敵。
複雑な立場にありながら最後は自…
今の自分にはあまり心に響かなかった。戦争映画のわりにはコミカルが過ぎたのかも。
映画を観ながら事の深刻さについてもっと想いを馳せられたなら、メタ的に「作品としての良さ」を味わいながら鑑賞できただろう…
ナチス、ヒトラー、第二次世界大戦を描いた映画の中ではダントツに明るくポップな印象でとっても見やすかった。
ちゃんと感想書きたいからまた見たいんだけど、後半の結末がショックなの知ってるから見るの怖い…
(C)2019 Twentieth Century Fox