周りとズレてるようで正しくはあったし、右往左往しながら進んでいくのが10歳らしかった
本来ダークネスなバックグラウンドをちょっとしたユーモアで掻き消すほどでもないくらいに希釈されてて見やすい
最…
前半はコメディタッチで後半はシリアスに。子供目線で描いているので、いい意味でわかりやすく新鮮。
魅力的な登場人物が多いのも良かった。
皆がヨーキーみたいにすぐ隣にいる人に優しく偏見がなければ平和な…
盲目的にアドルフヒトラーを崇拝する10歳の少年ジョジョが自宅に隠れ住んでいたユダヤ人の少女エルサと出会い、少しずつ変化していく様子を描いた愛と勇気に満ちた感動作。
第92回アカデミー賞において脚色…
まあまあ、面白いとかそう言うのじゃなく、10歳少年の成長と戦時中のドイツの雰囲気を味わえる映画、グロくはないし、明るめに表現してる
兵隊に憧れてごっこ遊びをする10歳の男の子、ヒトラーに憧れすぎて…
ファッションの色彩が印象的だった。コメディとして描かれることで、とても滑稽なことが大真面目に行われた恐ろしさが強調されているような気がした。
密告されると処刑され、広場で見せしめにされるような時代…
大好きなスカーレットヨハンソンが出ているので視聴。
コメディっぽく描かれていたが、後半からの流れがハラハラ。
エンディングテーマは、まさかのDavid BowieのHERO(ドイツ語版)でびっくり…
戦争やユダヤ、ナチスといった重いテーマをブラックユーモアで描くことで、作品はナチズムの空虚さや暴力性を鋭く風刺している。
主人公ジョジョの視点から見える世界は一見無邪気だが、実際には戦争の渦中であり…
めちゃくちゃ期待してたんやけど、期待値が高すぎたんかな、、
戦争ってやっぱりよくねぇわ。それだけはわかる。
戦争も宗教も、人間って何かに縋らな生きていかれへん脆い生き物なんやろうな。
ジョジョみたい…
(C)2019 Twentieth Century Fox