新聞記者に投稿された感想・評価 - 1211ページ目

『新聞記者』に投稿された感想・評価

メジャーな役者使って、現政権に切り込んでる。固有名詞もほんのちょっといじってるだけ。もっと日本人が観るべき!忖度ばっかした作品作ってる場合じゃないね!
DaizoN

DaizoNの感想・評価

1.0
配給 イオンエンターテイメント=イオン=岡田克也=野党

この構図なら絶対にノンフィクションにしないと妄想垂れ流し映画ってことになると思うんだけど…
bs3

bs3の感想・評価

3.5

主役は新聞記者ではなく、内閣情報調査室の官僚だと思った。頑張っているのは分かるが、調査報道の描かれ方が浅い。これでは、リークがなければ報道は成立しないことになるし、リークに見せかけた誘導がやり放題な…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.1

難しかったけど、考えなきゃいけない問題。今観た方がいい映画。
一体、国の為ってなんなんですか?
「日本の民主主義は形だけでいいんだよ」
物事の真偽もまあ大切だろうけど、行動することはもっと大切。見て…

>>続きを読む

この映画の怖いところは内調の人間もマスコミの人間も揃って「国のため」に働いているということだと思います。大切なのは世の中を善/悪に分けることではなく、自分の正義が正しいのか常に自問自答することではな…

>>続きを読む

2019年鑑賞_10本目
この手の"フィクション"を好む身からすれば、正直余り衝撃は感じられなかった。
(完璧なノンフィクションで無いにしても)今の日本なら充分想定出来る話だと思う。

>>続きを読む

落下のイメージ。恩師の身投げに松坂桃李が涙を流さないはずはないが、顔は映されずひたすらに落葉が舞う。そして落涙はシム・ウンギョンへと連鎖し、彼らが初めて遭遇するシーンでも落ち葉が散る。終盤では溜め込…

>>続きを読む

シム・ウンギョンさんが好き。
誰に似てるって訳ではないけど
中高時代の同級生に居たような
友だちの娘さんに思えてきて。

またまたノーチェクだったので
新聞記者役と聞いて
原稿にお茶こぼしてダメにす…

>>続きを読む
プギャ

プギャの感想・評価

3.0

ありきたりなお話だったなぁってのが正直なところ

それにしても、シムウンギョンを起用する必然性って果たしてあったのだろうか?
劇中、キャラのパーソナリティの言及はあったけど、設定を日本人にしても何も…

>>続きを読む

19年6月、劇場にて
ゴジラ、Xメン、MIB、スパイダーマン、どれにしようかな?
監督さんが”お初“なのでこれに決めました
大正解っ‼ 
官邸主導・情報操作・大学新設
・・・ん、どこかの国で聞いたよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事