ワイルドツアーに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『ワイルドツアー』に投稿された感想・評価

音楽が良い。

穏やかで優しい、自然な光。


山口市にあるアートセンター、山口情報芸術センター「YCAM(ワイカム)」の研究開発チームと三宅監督が協働・制作。
実際にYCAMで、植物のDNAを解析…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.3
「噛んだー」で一瞬シュンが勝つけど、結局ギター背負ったタケが持っていく。日本一NBが似合ううめちゃん。
うめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃんうめちゃん
コミヤ

コミヤの感想・評価

4.7

オールタイムベスト級。

植物たちの一つ一つが生態系を構成するように、そこで生きる人間も山口という街を構成する要素である。その人間一人一人に対して血の通った人間として接している本作は同監督作「きみの…

>>続きを読む
YUICO

YUICOの感想・評価

4.2

あまりに良くてびっくりした
前半はなんとなくボヤッとしたけど後半からぐんぐん良くなった。ほんと、良い。

ドキュメンタリーなのか映画なのかわかんなくなる。現実の地続きにある物語のような。
素人の役者…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

4.0
植物のDNAだけでなく、おじさんの心も採取。

タケの顔面に7億点。
スクリーンに映るだけで多幸感が生まれる。

ドキュメンタリーと創作の間を見事にすり抜ける、バイオ科学と恋愛の純度高めの素敵な邂逅。

眩しすぎないところが妙に現実的だった。

山崎と、山崎のことを好きな女の子が2人並んで座っているシーンが好き。かわいいという言葉がぴったりなシーンだと思う。
あとエンドロールが最高。

今すぐYCA…

>>続きを読む
PARPAR8266

PARPAR8266の感想・評価

3.9

はじめは『何を見させられてるんだろう。』と疑問符ばかりが浮かんで、
まるで大学の講座を受けているようで退屈に感じた。
むしろ、理系で植物学を学んだことがあったため、馴染みのある実験器具に懐かしさを覚…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.5

私たちが恋をすることはDNAによって運命づけられている。そして植物のDNAを採取し、記録しようとワイルドツアーへ駈け出す彼ら彼女らもまた、その歩みを映し出すカメラによってささやかな恋の萌芽が眩しく切…

>>続きを読む
かさ

かさの感想・評価

-
アフタートークで三宅さんがSF撮りたかったって話が全然ピンとこなかったけど、後になってそういうことかとちょっと掴めた。自分的にカニパンがつぼで、それについて質問した。パンフもしっかり買いました。

あなたにおすすめの記事