シチリアーノ 裏切りの美学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 31ページ目

『シチリアーノ 裏切りの美学』に投稿された感想・評価

RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

4.5

マフィア好きなら垂涎モノの一大オペラ。派手でケレン味溢れ、血滾る裏切りと暴力の絵巻がとにかく美しく、いちいち画(え)が映える映える!主人公の仲間である小柄だがイケイケドンドン(死語)な武闘派ヤクザの…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

すごく面白かった!マルコ・ベロッキオは『眠れる美女』を途中まで観ているだけの弱者なんだけど、時間があっという間に過ぎてのめり込んでしまった。

登場人物が多すぎて全部は理解できてはいないけど、主要ど…

>>続きを読む

正直、予習をもうちょっとしてから観ればもっと面白く感じられた気がします。
少しもったいない事をしました。

長尺の割にテンポよく飽きずに最後までいけたのですが、組織と人物の関係性が複雑かつイタリア俳…

>>続きを読む
mittsko

mittskoの感想・評価

5.0

ノーチェック、前情報一切なしで飛び込み鑑賞…!(*´ω`*) あらすじも読まず、ベロッキオ作品だとも知らないまま
 ↓
サイコーでしたッ!今年劇場鑑賞作品のベスト級! まぁ玄人向けの映画、ってこ…

>>続きを読む

ただし、要再見
前景と後景の結びつきを阻害する異化的なガラスボックスのイメージ、マフィアのモチーフであるカメラのブレと正常のモチーフだあるフィックスやブレないカメラの対比が良かった
クリアな画面や環…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5
登場人物の名前と物語がまあまあ複雑で初めはちょっと大変だった。これが実話って未だに信じられない。
kuroccawa

kuroccawaの感想・評価

3.6
事前にある程度知識があるともっと楽しめたのだと思う。チラリとしか出てこない人々がどういう立場なのかか分かっていれば…。
MashO

MashOの感想・評価

4.0

コロナ禍で映画館に行ったのは5ヶ月ぶりです。
再開第一作目はイタリア映画。日経新聞の評論で星5つだったので選びました。
1980年代、マフィアの大物のブシェッタは何故血の掟を裏切ったのか、そしてその…

>>続きを読む
Hiroe

Hiroeの感想・評価

3.0

『マフィアは夏にしか殺らない』と続けてみると、暗黒時代のパレルモのマフィア(とは言わないらしいですが)の歴史がわかって面白いかも。ブシェッタが判事に話した言い分は、なんか日本のヤクザにも通じるものが…

>>続きを読む

81歳のイタリアの巨匠マルコ・ベロッキオ監督の最新作では、1980年代に起きたイタリアマフィア史上最大のミステリーを、パレルモ派の大物トンマーゾ・ブシェッタが何故コーザ・ノストラの“血の掟”を破って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事