シチリアーノ 裏切りの美学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 32ページ目

『シチリアーノ 裏切りの美学』に投稿された感想・評価

miyabi

miyabiの感想・評価

3.0

#シチリアーノ裏切りの美学
とにかく、イタリア人。顔と名前が、一致しない。わからない。誰が誰なのか?敵なのか?味方なのか?そもそもマフィアなのか?刑事なのか?
基本?マフィアとコ…

>>続きを読む
赤一族

赤一族の感想・評価

3.5

二時間半を越える長さだが冗長に感じない。マフィアものだが、思っているより抗争シーンは少ない。主人公は良いのだが、マフィア側の人間関係が複雑なのと周りのキャラが弱すぎて、物語についていけずよくわからな…

>>続きを読む
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.5

齢八十を超えるベロッキオが描くマフィアのドラマ。イタリア映画らしい語り口の妙で飽きさせない作品だった。ニコラ・ピオヴァーニのBGMが否応なくオペラ感を盛り立てる。かなり硬質なドラマで、「ゴッドファー…

>>続きを読む

直近の2作「眠れる美女」「甘き人生」がよかったので期待してたんだけど、これはイマイチだったなあ。

80年代~90年代イタリア、パレルモ派とコルレオーネ派のマフィア対立をブシェッタを軸に描いてた。

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.5

キャラの名前を覚えるのが大変…愛称も覚えなきゃいけないし、地名もいっぱい出てきてどの国の話なのか混乱する。抗争の凄まじさをゴア描写ではないやり方で表現するのは新しくて面白いけど、数字の意味に気付いた…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.3

実話(マフィアものだと“実録”と言ったほうがそれっぽい)
1980年代にシチリアのマフィアに大打撃を与えた大物マフィア、トンマーゾ・ブシェッタによる〈血の掟〉を破る裏切り行為。早い話が“サツにタレコ…

>>続きを読む

抜群なリアリティ!

家族愛に特化したマフィアの物語
死刑がないイタリアは何百人殺しても終身刑留まり!
ちと納得いかない・・

コーザノストラの300人以上逮捕は当たり前だけど、判事が爆殺されてしま…

>>続きを読む

物語る事自体を放棄する様に主要シークエンスの集積に徹する一見さんお断りないつものベロッキオ。オープニングの人だかりと共存するカメラに興奮し、画面強度ならぬ(ピエルフランチェスコ・ファヴィーノの)顔面…

>>続きを読む
anpon

anponの感想・評価

3.5

おそロシア…じゃない、おそろシチリアなマフィアの抗争と裏切りと法廷劇。
めちゃんこ殺されてめちゃんこ逮捕されるので少しついていけなかったけど、うとうとしかけた時の爆破シーンは半端なさすぎて痺れた。

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.1

Il traditore 2019年 152分。1980年代、シチリアではマフィア(コーザ・ノストラ)の抗争が続く。幹部の一人、ドン・マジーノは妻とブラジルに逃れるも現地の警察に捕まり、送還される。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事