フォロウィングに投稿された感想・評価 - 61ページ目

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

TENET後に鑑賞。
残るノーラン作品は「INSOMNIA」のみ。

クリストファー・ノーランの映画が観たいけど難解なんでしょ?と思われている方にお勧めの映画ですね。

70分という短い時間で時系列…

>>続きを読む
これが長編の原点ですね。
初めの作品なのに妙に気取らず自分の作風を曲げず、ここまでフィルムノワールに敬意を払う。
恐るべしです。

先日TENET鑑賞したので

時系列の動かし方、見せ方が
好きだ
しかし、やはり少し分かりにくいよね
全てが仕組まれていたの?

コレがノーラン作品の始まりかー
もっと、
もっと来い!と思った

こ…

>>続きを読む
lnsmse

lnsmseの感想・評価

3.5
複雑なプロットはさすが。『メメント』の萌芽は既にここにある。
Frankie

Frankieの感想・評価

3.5

ひとりノーラン祭り中(TENETをなかなか観に行けない憂さ晴らしとも言う)

DVD購入後に観て以来だからもうほぼ忘れていて新鮮に鑑賞。自分の中でノーランハードルを勝手に上げてたのかも…とモヤモヤし…

>>続きを読む
教授

教授の感想・評価

-

序盤からとてもワクワクする。モノクロ画面。作家志望の男。人に過大な興味があり、尾行が趣味になる。
尾行していた相手に変に気に入られ、そいつは風変わりな空き巣。
という部分までの流れは非常に面白い。

>>続きを読む
yoshiyuki

yoshiyukiの感想・評価

3.8

クリストファー・ノーラン監督のデビュー作。

70分という限られた時間の中で、展開を二転三転させたり、発生した出来事の順序を入れ替えていたり、最後にどんでん返しを組み込んだりと、ノーラン監督らしさは…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.8

作家志望の男は、創作のヒントを得るため、通りすがりの人を尾行し観察する行為を繰り返していた。クリストファー・ノーラン監督のサスペンス作。男の行動が、次第にある終着点へと向かっていく様があり、時系列を…

>>続きを読む
YYamada

YYamadaの感想・評価

3.4

【監督クリストファー・ノーラン】
第1回監督作品

〈見処〉
①それは自主作品から始まった。
・『フォロウィング』(尾行の意味)は、クリストファー・ノーランが監督・脚本・製作・撮影・編集を務めたデビ…

>>続きを読む

ノーランのデビュー作。『メメント』の前身と言えるかもしれない。全然内容は違うけどね。70分でお気軽に観れる。お気軽に騙される。

モノクロの映像が結構凝っててかっこいい。『メメント』より凝ってた気が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事