異端の鳥に投稿された感想・評価 - 332ページ目

『異端の鳥』に投稿された感想・評価

モノクロ映像の静けさと非現実感がすごく良い。絵画のような美しさ。どうせなら少年は馬への声かけも無しで良かったと思う。

風景など画面が綺麗で余計なBGMが無いぶん、よく比較される「悪童日記」より洗練…

>>続きを読む

これは衝撃的だった。現代のロベール・ブレッソン現る!?それは勿論言い過ぎだが今後の期待も含めて。本作は「バルタザールどこへ行く」や「少女ムシェット」又はトリュフォー監督の「大人は判ってくれない」やカ…

>>続きを読む
kohey

koheyの感想・評価

4.1

イェジー・コシンスキ原作「異端の鳥」鑑賞。自分が思っていたような物語とは違って、家に帰る少年のロードムービー。それでも見るのが辛くなるほど狂気と暴力、不条理な内容。2019年によくこんな映画作ったな…

>>続きを読む
maruco

marucoの感想・評価

4.5

異端の鳥 観ました。
前から必ず観るつもりでした。
ポーランドの作家による発禁書を
映画化したものです。
これほど哀しい少年が
いたんやろうか…、
この主人公の少年にとり命綱とも言える大切な人との…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

2.5
そんな難解じゃないです。

「父を訪ねて三千里・地獄編」みたいな趣きです。

三千里も移動してないかもだけど…

でもロードムービーだとは思わなんだ。
ebifly

ebiflyの感想・評価

3.7

油断した。雰囲気に呑まれて観たら、とんでもなく重かった。そして狂気だし、かなりグロい。R-18だと思う。

観ていて辛くなる。ほぼ悪い人しか出てこない。繋がりが、ん?ってなるとこも少なくない。少年の…

>>続きを読む

どこを切り取っても絵画・写真・ポスターとして成立するような、圧巻の映像美に見惚れてしまいました。

小説原作ならではの、まるで絵本のような寓話的ストーリー展開も良かった!

人間形成において重要な幼…

>>続きを読む
sawa

sawaの感想・評価

3.8

インパクトありすぎのポスターに惹かれ、予告編にビビリながらもエイヤッと鑑賞。いや〜あまりにも凄絶で、長い悪夢を見せられた気分です。でも暴力がギリ直接には映し出されないので、なんとか持ちこたえました。…

>>続きを読む
八月

八月の感想・評価

3.7

公開初日に観れてうれしい
前半がテンポよすぎたせいで後半グダった…まあ3時間あるので仕方ないけど
もっと深くて考えさせられる映画かな〜とおもったけどなんか観たまんま、小説をとりあえず映像化したって感…

>>続きを読む
台詞が少なかった
少年が出会った大人たちはいい人もいればクソ野郎もいた

個人的には戦場のピアニストの方が描写がキツかった

あなたにおすすめの記事