郵便配達は二度ベルを鳴らすに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「郵便配達は二度ベルを鳴らす」に投稿された感想・評価

せの

せのの感想・評価

3.0

若い浮浪者のジーノと、年配の男性と安定のために結婚したジョヴァンナが出会い陥落していく。

登場する男性はみんな直情的でその場の気分で動き、女性は先を見越して行動するように描かれている印象。それにし…

>>続きを読む

どうやら原作を無断で映画化して怒られたようで、『荒野の用心棒』的なイタリアの適当さを感じてしまう。ガーネット版はノワール風、ラフェルソン版はアメリカン・ニューシネマ風、ペッツォルト版はペッツォルト風…

>>続きを読む

生まれた年の作品。原題と邦題との関係がわからない。白黒作品。'42の時代にこのテーマはびっくり。
後日、Ossessione とは「妄執」と解った。映画内容から邦題は凄く的を得、語呂も良く素晴らしい…

>>続きを読む
ルキノ・ヴィスコンティ週間の始まり
アイスクリーム売り用の手押しカートいかつ
みーる

みーるの感想・評価

3.0
郵便配達は出てこない…
越えちゃいけない線を越えまくった男女の顛末を描いた作品。
ラストはそりゃそうだよね、って感じだったけど、そこまでの運びが好きだな。
るる

るるの感想・評価

3.0

タイトルな全く関係ないこの作品

ヴィスコンティが権利を買わずに勝手に作っちゃった映画です
なんとなく思い出したのは「華麗なるギャツビー」
女の冷たさというか冷徹さ淡白なところがよく似ていると思いま…

>>続きを読む
キリコ

キリコの感想・評価

3.0
ヴィスコンティ版郵便配達は二度ベルを鳴らす。郵便配達員出てこないしベル鳴らさない。1946年版の方が好き。
ジョウ

ジョウの感想・評価

3.0
2人が恋に落ちたプロットから家を出る出ないの言い合いの繰り返しばかりで、テンポやストーリーに変化がなかった。
chili

chiliの感想・評価

3.0
テンポがスロー過ぎてしんどかった 男女の愛憎ドロドロめんどくさい話、あまり興味ない
べべし

べべしの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

整備士(ジーノ)と妻(ジョヴァンナ)浮気。
年老いた旦那、お金のない生活に耐えかねる妻。
女優の目力。(執着心がえぐい)
壁際で椅子にもたれかかる妻の影の演出。(あしたのジョーみたい)
宿舎でも影→…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事