ジャスト 6.5 闘いの証に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ジャスト 6.5 闘いの証」に投稿された感想・評価

かくわ

かくわの感想・評価

3.0

警察の麻薬撲滅班と組織という万国共通のテーマながら、土埃舞う摘発シーンは中々観ることができないのでは。

ラストのやるせなさとそれを理解できない純粋無垢な子供のあーのシーンが印象的。
(これを観て、…

>>続きを読む
てんま

てんまの感想・評価

2.5
はしご二本目
いろいろ飛ばしすぎ。
珍しいものみたさで、たまに観るのはあり。
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

台詞が連射されるイランのクライム映画です。

とにかく、主役の刑事が喋りまくります。逮捕される麻薬王も負けじと言い返します。台詞劇でもないのに口角泡を飛ばす勢いで言葉が飛び交います。

基本は警察と…

>>続きを読む

薬物売人の大物ナセルを追う警察
捜査は難航したもののなんとか収監出来たが…
前半まぁまぁたるくて寝た。
売人を捕まえて処刑した所でまた別の売人が大物になっての繰り返し
確かに大事な事ではあるけど根絶…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

3.0
捕まえるまでは緊迫感あって面白かったが、そこからはうーん。寝てしまった。

評判作を大阪初日に。

数多蔓延る麻薬商売の親分の一人を追いかける脛に傷持つ刑事二人が追いかける話。
出だしのガサ入れから容疑者「取り逃し」までの一連の流れはテンポ良く、その後に十分期待を持たせる。…

>>続きを読む
zhiyang

zhiyangの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いまいち何考えているかわからないうえに同僚にミスの責任をかぶせようとしている刑事より、子どもをかばったり家族の心配したりの麻薬の売人の方に同情する。刑事は麻薬撲滅諦めるし売人は死刑だしでどうしようも…

>>続きを読む
furaha

furahaの感想・評価

2.2

イラン映画を東京国際映画祭にて。土着的な迫力と展開。ストーリーの荒さは目立ちましたが、その分俳優達のアツい演技力で引き込まれた。イラン国内の麻薬事情、その先に日本のヤクザが絡んでいるのは事実なのか気…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

「第32回東京国際映画祭」にて鑑賞。う〜〜ん。ひたすら好みじゃなかったかな。見所が無かった訳ではないけれども、観たかった感じの映画では無かったとしか。凄く疲れさせられたのに心には何も残らなかった。キ…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.6

部長刑事は強引な手法で次々とドラッグ組織関係者を連行していき、親玉に接近していく。クライム・ドラマ作。イラン警察とドラッグ組織との攻防が描かれるが、ほぼ留置所内と警察署内での場面。そして、アクション…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事