ジャスト 6.5 闘いの証に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ジャスト 6.5 闘いの証」に投稿された感想・評価

MOVIEMAN

MOVIEMANの感想・評価

2.8

本作も『ウォーデン 消えた死刑囚』と同様、泥臭くエネルギッシュな人間ドラマだった。少し中途半端なラストシーンで終わってしまうところも共通している。これがイラン流なのか、それとも狙い通りのオチなのかは…

>>続きを読む

なかなかお目にかかれないイラン映画ということもありマニア向け作品。
ジャケットはほんの一瞬を切り取っただけなので、そこまで切羽詰まるような映画ではない。

130分という時間の先には終わりのない麻薬…

>>続きを読む
kaname

kanameの感想・評価

2.5

薬物中毒者で溢れるイランの街を舞台に、麻薬組織の元締めと警察の壮絶な攻防を描いた物語。

序盤の段階で目当ての悪党を取っ捕まえて、そこから署内でウダウダやってるだけの内容は少し退屈だったかなぁと…

>>続きを読む
ルビ

ルビの感想・評価

3.0
なんか「別離」っぽいなぁと思ったら刑事があのお父さんだった。イランじゃ検察ものが人気なのか。
anguish

anguishの感想・評価

3.0

★薬物撲滅チームのサマド(ペイマン・モアディ)は強引な捜査もいとわず、麻薬組織のボスであるナセル・ハグザド(ナヴィド・モハマドザデー)を追い詰めていく過程とその背景。

社会形態が違うので日本では問…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

「ミナリ」を新作で観たいが為に、5本で1100円の制度を利用し、本作を借りる。

「アトロク」で宇多丸師匠が紹介しているのを聴き、興味を持つ。イラン映画って、初めてかも。

で、だ。

兎に角、よく…

>>続きを読む
イランの麻薬映画。最後の最後のシーンは何を伝えたかったんだろうか。
2019年 イラク アクション!


言う事を聞かないからスクワット💢💢💨

イラク警察VS 麻薬組織!

ならず者めな映画。(ケバブ)

麻薬に関する売人と刑事たちのドラマ from イラン

どいつもこいつもな汚ない世界。

個人的には常習性もあって高価なヤクなんかより、お酒飲んでればいいじゃない?と思うのだけれど。

ヤク絡みはほ…

>>続きを読む
確かに熱量はあるけど、ごちゃごちゃし過ぎ。
エゴとプライドの塊だなどいつもこいつも。
そして画面に人が多すぎる。

あなたにおすすめの記事