わたしの叔父さんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 71ページ目

「わたしの叔父さん」に投稿された感想・評価

Frances11

Frances11の感想・評価

3.6

TIFFにて鑑賞、TIFFコンペのグランプリ作品。
淡々とした日常を切り取っていて、台詞や会話シーンもそれほど多くないのですが叔父と姪の関係や性格が垣間見える演出はとても良かったですし、静かなシーン…

>>続きを読む
kyushu

kyushuの感想・評価

3.7

前半、ほとんど台詞、説明無く淡々と描かれる日常の描写に強く惹き付けられた。いくつかのシーンを除き、感情を押さえたようなクリスの表情、行動に幸福とは何かを考えさせられる。彼女を取り巻く三人の男性のキャ…

>>続きを読む
さな

さなの感想・評価

3.8

東京国際映画祭鑑賞3本目。東京グランプリ受賞とのことでおめでとうございます。
姪と叔父の物語。序盤はほぼ台詞がなく、淡々と日常生活が描かれる。徐々に姪と叔父の関係性、親密さが伝わってくるのだが、作品…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

4.0

TIFF『わたしの叔父さん』彼女の、叔父さんを想う気持ちも、獣医を目指したい気持ちもどっちも本当で、大切に存在してしまうから迷うんだよね。でも、あの状況でデートする男も、できることはしてあげたいと願…

>>続きを読む

317 2019/10/31 東京国際映画祭 3本目
2019/11/5 東京国際映画祭グランプリ上映

身体が少し不自由な叔父との農場での労働と生活。淡々と綴られる何気ない映像が美しく、淡々と続く…

>>続きを読む
GOaLD

GOaLDの感想・評価

3.9

@tiff19/TOHO六本木ヒルズscr2-191106
東京グランプリおめでとうございます。
叔父さんには蝿も懐いていたようですが名演技すぎて、あれはCGだろうか…
作品全体が映像の隅々まで、空…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

3.1

第32回東京国際映画祭、クロージングセレモニーにて。東京グランプリ受賞おめでとうございます。
この作品は、年老いて体の自由が効かなくなった叔父と、家業の酪農を手伝いながらその叔父の面倒をみる若き姪の…

>>続きを読む
リモ

リモの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デンマークの自然と景色

あまりにもナチュラルな演技

途中からドキュメンタリー?って勘違いするほどの進行と展開

牛舎も屋内も何も触ってないかと感じる

不思議なほどの自然な映像

少ない表情や行…

>>続きを読む

画は口ほどにものを言う

まるで絵本のような映画だ。

全編ほぼセリフも音楽もなく、淡々とわたしと叔父さんの日常が繰り返されていく。ドキュメンタリーのよう。普通だったら他人からしたら退屈な映像のはず…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭グランプリの上映で鑑賞。言葉が少なくて、表情や仕草で伝わってくる感じが良かった。この後どうなるのか考えると辛いものがあるが、なんだか心に温かいものが残る映画だった

あなたにおすすめの記事