ラ・ジュテの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • フォトロマンという革新的な映像表現が素晴らしい
  • 時空を超えたロマンスが感動的である
  • 29分という短い尺でありながら、世界観に引き込まれる
  • 静止画とナレーションだけで、美しい映画が作れることが示されている
  • 未来人の描写が少し古臭く感じられるが、全体的には非常に斬新である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.8
この作品を見ればSFはコンセプトだとわかる。
タイムトラベルはフィルムノワールと近いこともわかる。
とり

とりの感想・評価

3.0

これまで観る機会がなかったというか、取り立てて興味はなかったけど、YouTubeで公開されてるのを知りチャレンジ。

うーむ、私のような凡人には特に刺さるものはなかった。
芸術性は極めて高いし唯一無…

>>続きを読む

スチール写真をコマ送りで物語は進みナレーションにより語られる。約29分

第三次世界大戦後のパリ。地上は放射能により住めなくなり地下に住む人々。

少年が大人になり科学者たちにより実験の被験者になる…

>>続きを読む
消費者

消費者の感想・評価

4.7

・ジャンル
SF/フォトロマン

・あらすじ
第3次世界大戦が勃発する数年前
少年は家族と共に空港見物に来ていた
しかし平和その物であった日常は爆撃の轟音と共に脆くも崩れ去ってしまう
やがて崩壊した…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖1960年代映画:SF:フランス映画〗
1962年製作で、SF短編映画らしい⁉️
って…何を言えば良いのか困る…作品でした😅

2022年627本目
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.8
「12モンキーズ」の原作だそう。
ほぼ全てが静止画で表現されているのが私にはとても新鮮な映画だった。
自分の頭の中の記憶を見ている様な感覚に陥った。
改めて12モンキーズを観返してみようかな。
タイムスリップ系SF。あえて、コマ送りの映像を用いることで、短い時間の中で過去と未来への行き来をうまく表現している。
最近のCG駆使したSFも嫌いじゃないけど、むかしのSFって味があっていい
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.9

ヌーベルバーグと言っても、動画ぢゃない映画に驚いた記憶w
今回改めて見つけたのでしっかり見た。
モノクロームでけっして美しくないカットの中”記憶の女”の愛おしいこと。
記憶>夢 妄想
想像力>時…

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

4.2

第三次世界大戦の後、焼け野原になったパリ。
もしも、の物語。
科学が進み、しかし人類の倫理が進歩しなかった未来の。

へえ、最初は静画で進めるのか、と思ったらそのまま3分の2ぐらいまで進行。その後は…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

4.0

ずっと観たかった作品で、ブルーレイ版発売!…ということで早速購入した。
From 60's Paris。
さすが、芸術の都、パリ!
静止画をパラパラマンガのように組み合わせた構成。
映像はモノクロで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事