戦争と女の顔に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「戦争と女の顔」に投稿された感想・評価

かむ

かむの感想・評価

4.0

ジャケット的に戦争絡みの強姦とかの話なんかな〜って思ってたけど違った
(見るのが辛すぎる性行為のシーンはあったけど)
静かでメッセージが強すぎる作品やったなぁ
重さはないけどこの作品の持つメッセージ…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

3.9
「戦争は女の顔をしていない」を元に作られた作品。PTSDなど、心身共に傷ついた女たちの戦いは終戦後も続く。心情が複雑に絡まり合い観ていてとてもつらいものがあった。
女と女の物語は赤と緑を使いがち。
hi

hiの感想・評価

3.9

キツい。あまりにもキツい。
冒頭、マーシャがイーヤへ投げた質問、そしてその答え。とても長く、ただ静かに辛いシーンだった。

「心の支えとして子どもが欲しい」というマーシャの願い。それが自分本位な願い…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.8

パーシュカはイーヤと暮らせて幸せだった。
戦争というものは身体だけじゃなく思考までボロボロになるんだろう… マーシャも生き抜くには仕方なかったはず。気が狂ってるのは全て戦争のせい。日本も同じだな…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.8

美しい緑と赤を基調とした暖かみのある映像からは想像できないほど辛くて苦しくてエグい映画だった。
結局戦争のせいで身も心もぼろぼろになるのは戦場で戦った兵士と、残された民間人よね。
国のお偉いさんたち…

>>続きを読む

ロシア文学の重厚感があります。
題名の『戦争と女の顔』は個人的には少し違和感がありましたが、シーン、シーンの背景は好きです。
演者の固唾を飲む音まで、一つの表現ですね。
最後のエンドロールのノイズ?…

>>続きを読む
B5版

B5版の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

語られなかった女達の戦争。
戦場を離れてからも生活に覆い被さる陰について、女側から紐解いた著書「戦争は女の顔をしていない」を原案にした本作。

カオスだと思う。
作中起きることも、再会からの二人の女…

>>続きを読む

A little while ago, I finished to watch this movie.

Thema is pregnancy,

This depicted the 'heart …

>>続きを読む
pomzo

pomzoの感想・評価

3.8

第二次世界大戦直後のロシア
前線で戦っていた2人の女性、イーヤとマーシャの物語
登場人物の表情から貧しさと混沌とした世の中を物語っている
それに対比する様な緑と赤の色彩が美しい

戦争は悪、全ては戦…

>>続きを読む

この世界から戦争を無くすこと

2019年 ロシア作品

1945年レニングラード
(現サンクトペテルブルク)

第二次世界大戦の独ソ戦の中心地
市民の死者は100万人以上
主な死因は餓死と言われて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事