由宇子の天秤の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 瀧内公美さんの素晴らしい演技が印象的だった
  • 作品には多くのテーマが詰まっており、深く考えさせられる映画だった
  • 表象することの危険性や真実のあり方について考えさせられる作品だった
  • 真実や正しさについて考えさせられる重い内容だったが、見やすく引き込まれた
  • 自分自身にカメラを向けることから逃げず、自分の信じる正しさを考えるきっかけになる作品だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『由宇子の天秤』に投稿された感想・評価

原題『由宇子の天秤』 (2020)

監督・脚本・編集 : 春本雄二郎
撮影 : 野口健司
出演 : 瀧内公美、河合優実、梅田誠弘、光石研、丘みつ子、他

女子高生いじめ自殺事件の真相を追うドキュメ…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あー、重かった、笑
重い映画もだんだん慣れてきたかな〜
(いやいや、慣れないでしょう〜笑)
 
 
ドキュメンタリーディレクターの由宇子。
3年前に起きた女子高生いじめ自殺事件の真相を追っていた。

>>続きを読む
Takayuki

Takayukiの感想・評価

3.7

フリーランスのドキュメンタリー監督、木下由宇子は、自身の制作する番組に嘘偽り、矛盾が生じないよう伝えなければならない真実をなるべくありのままに放送しようとプロデューサーサイドに編集を強要されようと負…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

4.1

《正しさとは 何なのか?》

春本雄二郎監督、梅田誠弘氏(塾生の父親役)のZoomでの舞台挨拶付きで鑑賞。

ドキュメンタリーディレクターの由宇子にふりかかる「究極の選択」。
女子高生いじめ自殺事件…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.1

どっち側

昨年のFILMeXでタイミング合わず断念した今作。
鑑賞からしばらく経ってしまったけれど、まだ自分の中で天秤をどちらに傾けるべきか模範解答は見つからない。
レンズの矛先に向き合うことと、…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

僕はあまり批判的な事は書きたくありません。自分に合わない映画というのは誰にでもあるし、逆に言うと誰にでも愛される映画なんてありえないから。(更に言うと、どんな映画にもファンはいる)だからそういう映画…

>>続きを読む

とんでもない傑作。
平日なのに満席。
席を予約しておく事をお勧めします。
海外でも大絶賛「由宇子の天秤 」

『死んだ方がマシ 』がいくつも降ってくるのに
その中で魅せるみんなの笑顔。
どんなに辛く…

>>続きを読む

これから書く感想は私の個人的な感想です。
「絶対にこうだ!」と、断言することは出来ません。ぜひ、劇場でご自身の目で心で確かめることをお勧めします。

『由宇子の天秤』オンライン試写。
鑑賞中、私は「…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

TOHOシネマズシャンテ。一面的で危うい「弱者に寄り添う」スタンスで前半は進むが、後半…ひっくり返しすぎだってば▼相手の状況考えず詰問した結果が交通事故、不確かなことを「父です」と断言した結果は殺人…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事