勝手に逃げろ/人生に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「勝手に逃げろ/人生」に投稿された感想・評価

自然光フェチには全編たまらん。不意に来る暴力性に第三者視点(三章のユペールの真顔とか)を交えて凄惨さ帳消ししてギャグにするのが流石。口紅の件は笑うしかない。
ゴダールの投影をまかされたデュトロンが「…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

4.5
まず、タイトルがかっこいい。路上にカメラを置いていたら偶然撮れたらしい一般男性と女性の再会シーンは奇跡的に美しい。
シネマQ

シネマQの感想・評価

5.0

ゴダールでも上位で好き。
もはや気持ち良くなってくるスローモーション。自転車と馬と。
とにかく変態なイザベル・ユペールパートと呆気ないラストは爆笑。
大人な女性は相手してくれないので、娘にだけは希望…

>>続きを読む
とちこ

とちこの感想・評価

4.5

『勝手に逃げろ/人生』
5部(?)で構成されている。-1勝手に逃げろ 0.人生 1.想像界 2.不安 3.商売 4.音楽
#1
- カインとアベル、映画とビデオの板書。
- 音とサッカー(1h5m…

>>続きを読む
イガワ

イガワの感想・評価

5.0
ゴダールの傑作。途中から、ホントに涙が出て驚いた自分がいた。

商業映画への復帰というよりも後のゴダールのスタイルを確立したっていう意味で重要に思える映画。

というか特に80年代の作品でよく見られた、ロングショットの画面で何やら不思議な演出を行うってシーンが印…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

5.0
再見。人生でいちばん好き。ラストショット、一部分が赤く塗られた壁と通路の奥に見える黄色い自動車をとらえた縦構図のショットだが、自動車が発車するタイミングが完璧。
SunO2

SunO2の感想・評価

5.0

ジャック・デュトロンがかなりゴダール本人っぽくて気味が悪い。たまに衝動的な動きをする&葉巻くわえてるのがそっくり。女性の瞳がキラキラしてて👍部屋はいつも半逆光で薄暗いが、人物に降り注ぐ「レンブラント…

>>続きを読む
ストップモーション多用しすぎで最初おれんちのデッキバグったのかと思った
uuyh

uuyhの感想・評価

4.5

久々に見たゴダール映画
ところどころに入るスローモーションの映像演出は、この作品を決定づける物を描き出している。
ある種、人間の本質というべきか、男女間、社会と向き合いの中でネカティブな描写ではなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事