海の上のピアニスト イタリア完全版のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自由の女神と “ America‼︎ ” のシーンは胸がいっぱいになった。どうしてやろう。人々の歓声が堪らなくって少し泣いた。というより、冒頭からとにかく胸がいっぱいだったな。ずっと泣いてた。

終…

>>続きを読む

ニューシネマパラダイスの監督。

役者さんの演技にも、話術にも、もちろん音楽にもぐいぐい引き込まれた。
けど、言われるほどの感動の深さは無かった。。

ニューシネマパラダイスのあのおじいさんのように…

>>続きを読む

原題: La leggenda del pianista sull'oceano
英題: The Legend of 1900

広い世界に出て活躍することが必ずしも人生に幸せをもたらすとは限らな…

>>続きを読む
ぶん殴ってでも引きずり下ろして欲しかったけど、きっとこれを超える結末はないな

再鑑賞。突っ込まずにはいられない設定が多すぎるものの、そんなこと忘れてしまうくらいストーリー、シナリオ、演出、役者の演技など全てが好き。
大好きなシーンは、決闘で最初ジェリーの音楽に感動していた19…

>>続きを読む

まさかのレビュー書いてないことに気づいた!
めちゃくちゃ大好き!名言集めた映画。
ティムロスっていいよなぁ。


You're never really done for, as long as y…

>>続きを読む

豪華客船で生まれ、地上に降りることなく生涯を過ごしたピアニストの物語。

同監督の『ニュー・シネマ・パラダイス』が大好きなので鑑賞。

嵐で大揺れの中で演奏するシーンや対決するシーン、ラストの190…

>>続きを読む
世界から猫が消えたならで、ツタヤが言ってた言葉がかなり良くて、この映画にたどり着いた。
何かいい物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃ無いって言葉めちゃくちゃいい。

現実世界に戻るまでエンドロールを見る時間が必要な映画だった。久々に何だか凄い映画を観てしまった…という感覚。1900にとって生まれ育った船こそが世界であり、船の寿命が世界の終わりだったんだろうな。地…

>>続きを読む

すごく良かった。切なくて最後ずっと涙が止まらなかった。観終わった後も余韻が残ってる。大雑把な内容を言うと主人公が船の中で生まれ、陸に降りることなく船の中で一生を過ごした話。ピアノの旋律が心を癒してく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品