ミス・マルクスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミス・マルクス』に投稿された感想・評価

3.0

これまた実物は知りません

がしかし、彼女は闘って闘って、それでも闘って果てたように見えました

権力のない女性が声を上げることは容易ではなく時代背景により何もなかったこととされる

それにしても彼…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

煙草とアヘンはやめられない

閉塞感からの叫び

ジェニー・エリノア・マルクス(1855/01/16~1898/03/31)
カール・マルクスの末娘


カール・マルクス

エドワード
ウソつき
妻…

>>続きを読む

エリノアの社会的貢献にも一応は触れられるがメインは彼女とエドワードとの関係及び父や周辺の人達との関係描写。「あの有名人の私生活の実は!」なワイドショー的好奇心を満たす内容。パンクロックの響きに乗せて…

>>続きを読む
3.0

〖伝記映画:イタリア・ベルギー合作〗
19世紀を代表する哲学者、経済学者カール・マルクスの末娘で、女性や子ども、労働者の権利向上に生涯を捧げた活動家エリノア・マルクスの激動の半生を、パンクロックに乗…

>>続きを読む
NM
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の語った、現実的には不可能ではあるが理想的夫婦に必要な条件というのが印象的だった。
愛、敬意、知的類似性、生活力。

がんばり続けるエリノアが、夫が寝る横で阿片に手を出し踊り狂うシーンはとても…

>>続きを読む

資本論を書いたカール・マルクスの娘、エリノア・マルクスを主人公にした話です。
何となく伝わってくる雰囲気が苦手な作品でした。
話としては事実ベースなのか淡々と盛り上がりもなくストーリーが進んでいくの…

>>続きを読む
nojiji
3.0

このレビューはネタバレを含みます

資本家に搾取され隷属させられる労働者の地位向上や、男性に搾取され隷属させられる女性の開放を社会主義運動を通して実現しようとしたカール・マルクスの6女の話。
生年は1855年(私と100年違いw)。活…

>>続きを読む

エリノアとエドワードの関係を中心にした映画だと思うけど、恋の始まりが唐突で、エドワードの魅力が伝わらないまま淡々と物語が進んでいった印象。
父の遺志を継いで、意識高く運動を続けていった彼女の人生を違…

>>続きを読む
2.4

エリノア・マルクスってすごい人なのにこの映画では恋愛中心で彼女の魅力が全然描ききれていなくて残念。
単なる破天荒な女性みたいな描き方悪意すらある。
彼女がユニオニストとして成し遂げた偉業にフォーカス…

>>続きを読む
インターナショナル歌うところで思い出した、昨日はメーデーだったことを

あなたにおすすめの記事