初心者三百二十九作品目!!!
【概要】
Amazon prime videoで視聴。
【感想】
忘れてた!!!
ゴダールの映画って初見はあんま面白くないけど、急に思い出して急に輝き出すんよね。…
昔ゴダールにハマった時期があったけど、これは初めて観たのかも。
ただ単純に大好きです。
ストーリーとかは二の次で。
どんなかっこをしてもかわいいアンナ・カリーナとジャン・ポール・ベルモンドを見てる…
アンナ・カリーナがすごくかわいいです❣️
洋服の着こなし、参考になりますね!
✔︎エミール(ジャン=クロード・ブリアリ)
パリの小さな書店に勤める青年
✔︎アンジェラ(アンナ・カリーナ…
ベルモンド、カリーナ、レオーのヌーベルヴァーグの申し子たちのミュージカル・コメディとなっているが・・・これ、再見なのだがどこが面白いか理解できない作品の一つ。楽屋ネタのようなギャグが良いのかどうか?…
>>続きを読むジャン=リュック・ゴダールの才がここに。
開幕早々、宣言される単語によって、これは「定義」を利用した映画であることが分かる。
スタンドプレーによる、あり得ない程引き締まったチームプレーを見せられ…
昨年末にお亡くなりになったアンナ・カリーナを見たくて。
ファッションアイコンとして写真を可愛いなとは思っていたが、アンナ・カリーナの作品は実は初。
監督はジャン・リュック・ゴダール。
恋人達の乳繰り…
女の古典テンプレート(当時は新しい)を再現した映画だった。本当に文脈や男女の心の動きを説明しない映画だったな、そっちのがおしゃれであるのは確かすぎるんだけど。終始着地点がわからなかったのは観ていてし…
>>続きを読む(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.