アメリカの友人の作品情報・感想・評価・動画配信

『アメリカの友人』に投稿された感想・評価

原題『Der amerikanische Freund』(1977)

監督・脚本 : ヴィム・ヴェンダース
撮影 : ロビー・ミューラー
編集 : ペーター・プルツィゴッダ
音楽 : ユルゲン・ク…

>>続きを読む

この映画のヴェンダース自身のテーマは、とにかく敬愛するデニス・ホッパーに映画に出て貰おう、という事だったろう。
ヨーロッパの映画人はとかくアメリカン・ミステリを好む傾向があり(まぁ翻訳が出てるんだろ…

>>続きを読む

パトリシア・ハイスミス原作の『トム・リプリー』シリーズとは。

①『太陽がいっぱい』
②『贋作』
③『アメリカの友人』
④『リプリーをまねた少年』
⑤『死者と踊るリプリー』

①は1960年にアラン…

>>続きを読む
ichita
4.0

『街の上で』を観たあと、これ観た人多そうですね。

若きブルーノ・ガンツ演じるヨナタンの楳図かずお風味ストライプマフラーがかわいい。息子くんのレインコートの黄色、赤いワーゲンと配色が素晴らしい。転が…

>>続きを読む

デニス・ホッパーかっこええですな。列車に助けにくるくだりは最高でした。それにしても冒頭はなかなかとっつきにくい映画です。どう話が転ぶのかわかりにくかったです。しかし、ショットやカットのよさが目をひい…

>>続きを読む
sho
3.5
中盤まではスリリング溢れる話だったが、終盤のトムとヨナタンは気が触れたのかというほど理解不能な内容だった。その理解できないところがまた魅力的な内容なのかもしれない。

まだヴェンダースが大傑作「パリ、テキサス」で世界的に認められるかなり前、ロードムービー3部作の次に手掛けたサスペンス作。
 原作は「太陽がいっぱい」で映画と共に認められたパトリシア·ハイスミスで、当…

>>続きを読む
Evans
3.4

「緊迫感のある時間」

余命わずかな男が危険な殺しの現場へと足を踏み入れる作品

尾行して殺しのタイミングを伺うスリリングで緊迫した時間が流れる作品であった。

◆暗い場面が多い作品であったが、ラス…

>>続きを読む
KOKI
4.0

鑑賞後の余韻がすごい。死に場が海辺ってだけで、ブルーノ・ガンツ演じるヨナタン・ツィマーマンはどれだけ幸せだったのだろう。原作がパトリシア・ハイスミスということで、『アメリカの友人』はヴィム・ヴェンダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事