私は確信するに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「私は確信する」に投稿された感想・評価

39

39の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

法廷モノは超つまらないか超面白いか分かれ目が激しいが、やはり実際の事件を扱ったものは強いよね。しかもそれが未解決の完全犯罪ときたら面白いに決まってる。ただこの映画がすごいのは、非常に内容に力のある事…

>>続きを読む
TATSUYA

TATSUYAの感想・評価

4.5

通話音声を聴きながら把握していくことになるので、集中力アップで観てしまう。シングルマザーのノラが、事件に執着し異常になっていく様が主体で、彼女は仕事しながら、子育てしながらの協力で、もう大変なのだ。…

>>続きを読む

事前に人物相関図を閲覧しておいても、なお頭のなかが混乱して消化不良の部分が正直ありました。でもそれって結局、ワイドショーと同じように未解決事件の真犯人探しをムフムフ楽しんでるだけの第三者だったからな…

>>続きを読む
AOKI

AOKIの感想・評価

4.2

法廷モノの新たな名作出現!!(砂上の法廷、それでも僕はやってない、もオススメです)

刑事裁判は対等な議論の場ではない(検察とマスコミの癒着、検察警察の強大な権力)
ことを見事に描いています。

誰…

>>続きを読む
109mania

109maniaの感想・評価

4.5

 大好きな法廷モノ。フランスの裁判の話。
 被告人の支援者であるノラと弁護人のモレッティは、根底にある信念は違えど、被告の無罪を勝ち取りたいという情熱は共通する。事件の真実が徐々に明らかになっていく…

>>続きを読む
hidehi

hidehiの感想・評価

4.1

2021/2/24 鑑賞。
妻が行方不明になり、妻の愛人の糾弾によりマスコミから犯人あつかいされている夫の第二審が始まる。その子供が家庭教師をしてくれている縁で、その夫の無実を信じるシングルマザーが…

>>続きを読む

フランスで40万人を動員した大ヒット裁判サスペンス劇。ヒッチコック狂による“完全犯罪”と世間を騒がせた、フランスで実際に起こった“ヴィギエ事件”の映画化作品。
“ヴィギエ事件”も実際…

>>続きを読む

2021年、劇場鑑賞17本目。

この裁判映画は、推定無罪とはどういうことか?と投げ掛けてくる。
モレッティ弁護士の最終弁論のシーンは心を熱くさせる。

ヴィギエ事件。
妻スザンヌが失踪。
夫ジャッ…

>>続きを読む

法廷劇に大ハズレ無し。法廷での原告・被告間の攻防という単純な構成に起承転結のストーリー展開を載せるだけなので、安定した作品に仕上がり易いのです。ただ、本作の場合、実際の事件を取り上げているだけに事実…

>>続きを読む
Chouchou

Chouchouの感想・評価

4.2

ヒューマントラストシネマ有楽町で鑑賞

すごかった、、
ストーリーも、展開も、役者の演技も。
作品のほとんどのシーンは、ノラが電話の録音テープを聞いているシーンとデュポン モレッティが裁判で発言して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事