アカデミー賞で日本映画史上初めて作品賞の他、複数の賞にノミネートされ、結果、国際長編映画賞を受賞。連日かなり報道されていた話題作。
わかっていましたが、この手の作品は苦手なんですよね…。静かに淡々と…
情景描写や心理描写などがとても上手く長編映画だったけど素直に入り込めました。
物語は全体を通して一直線に続いているが、色々なストーリーが入り混じっており構成も素晴らしいと思いました。
海の音や吹…
西島秀俊の「平凡で」「多分俺ってつまらない?」「真面目すぎる」面が上手く作用しており、あまり深く考えない?(考えたくないから今まで考えなかったが、妻が死んでから考え出した)男が、それ以上に深く考えな…
>>続きを読む村上春樹の文章を映像で見るのは少し人間臭すぎて耐えられないところがある
文章のみから美化しながら個人的に想像するくらいが自分にはおそらくちょうど良いようです
音楽がすごく良かったのと、三浦透子さん…
思考と言葉と身体、全て不一致から始まり、手話を含む多様な言語を介して収束していく。
ある人から見たら例えそうではなくても、そう受け取ってほしい、という想いもまた一種の事実だし真実を知ろうとすればす…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会