女と男のいる舗道の作品情報・感想・評価・動画配信

『女と男のいる舗道』に投稿された感想・評価

初心者二百三十一作品目!!!

【概要】
U-NEXTで視聴。

【感想】
今ん所ゴダールの中では1番好きかも。
やっぱり一人の人間にフォーカスしてるタイプの映画が見やすくて好きみたいです。

全十…

>>続きを読む
MURANO

MURANOの感想・評価

2.9

アンナ・カリーナや美しい映像を見る分には良かったが、内容はよくわからないんだよなぁ・・・。

だが、実験的な手法は評価。ヌーヴェルヴァーグの精神は伺えますね。

撮影も見事。様々な角度から彼女が生き…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.0

ジャン=リュック・ゴダール監督・脚本によって製作された1962年のフランス映画

ヌーヴェルヴァーグの旗手であるジャン=リュック・ゴダールによるヌーヴェルヴァーグの傑作だ。ヌーヴェルヴァーグには、…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

4.4
おしゃれ

ゴダール好きなやつと苦手なやつの差凄いけど、これは大好き
MIKI

MIKIの感想・評価

3.9

響いたセリフ

「あるがままに見ればいいのよ」
「人間はもっと簡単なはずよ」

「人生をあきらめた方がうまく話せるのだ」
「話すことはもう一つの人生だ」

アンナ・カリーナは、美しくてキュートだね。…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

3.8
哲学、自由だからこそ全て自己責任
アンナ・カリーナ美しい
uasp

uaspの感想・評価

4.3
アンナ・カリーナ可愛すぎる!
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。
青雨

青雨の感想・評価

5.0

あらすじを追うだけならば、ある女の悲劇になるものの、この映画からは何の悲劇性も伝わってこない。アンナ・カリーナはもちろん美しく、けれど本当に美しいのは、ジャン=リュック・ゴダールのまなざしのほうにあ…

>>続きを読む
EITO

EITOの感想・評価

5.0
この作品ほどショットの強さを込めている作品はないかもしれない。言葉足らずとは言わせないが、あまりにも小宇宙の創造を可能としている。

あなたにおすすめの記事