ONODA 一万夜を越えてに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ONODA 一万夜を越えて』に投稿された感想・評価

コロナ禍の最中に小野田少尉の映画が作られていたことを全く知りませんでした。

小野田少尉のことは様々な角度から語り尽くされていて、その内の良い面をピックアップした映画でした。

この映画には描かれて…

>>続きを読む
USO

USOの感想・評価

4.1
「日本のいちばん長い日」を観たのでそれつながりで。

日本ではまさに戦争が終わろうとする最中で散る命。


ちょっとこれは戦争映画であって戦争映画でないですね。
るい

るいの感想・評価

3.8

ざっくりとした事実しか知らなかった方
終戦を知らされぬまま30年1人で戦い続けていた小野田さん
ということまでは
有名だったので知っていたんだけど
まさかその30年間を描いた映画があったの知らなかっ…

>>続きを読む
ぷぇい

ぷぇいの感想・評価

4.5

小野田という人は純粋な人だったんだろうか。
綺麗事だけではない、盗むし殺すし、まだ戦争は続いてると自分達を正当化し、地域住民にはさぞ恨まれたことだろう。
でも、これだけ長い間潜伏し続けたのは最後まで…

>>続きを読む

職業軍人兄弟の末っ子にして特務機関育ち。
上官の命令が絶対だった小野田の30余年のジャングル生活。
一人一人減る仲間、孤独になってからの彼を支えたのは使命感なのか、矜持なのか、罪悪感なのか、虚無なの…

>>続きを読む
最後の日本兵。
実話と知ってYouTubeでめっちゃ動画漁って深掘りしてたんだけど、役者さんと小野田さんご本人が似ててすげぇってなった!

戦争映画は何本か観てるけど、こういう作品は初めて観た。
aloha

alohaの感想・評価

3.9
2024-103
リモ

リモの感想・評価

3.7
実話をベースにした作品
中野学校の訓練
遠いフィリピンのジャングル
K

Kの感想・評価

3.9

高所恐怖症。フィリピン ルバング島。秘密戦。佐渡おけさ。「生き残るんだ」。地図の作成。米。呼びかけ。ラジオ。南岸待。バイアス。まさに信じられないような話。いかに戦時中の日本の精神状態が特異で、上司ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事