わたしは最悪。の作品情報・感想・評価・動画配信

わたしは最悪。2021年製作の映画)

Verdens verste menneske/The Worst Person in the World

上映日:2022年07月01日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分自身を尊重することの大切さに共感した
  • 不安や葛藤を上手に描写しており、共感できる部分があった
  • 音楽と映像が楽しげで、美しい画像が印象的だった
  • 人生は選択の連続で、後悔しない選択をすることが大切だというメッセージが伝わってきた
  • 性別やライフステージに関係なく、共感できる部分があった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしは最悪。』に投稿された感想・評価

3.6


【わたしは最悪。】
・ 
なんか魅力的な彼女。わかる。

本人しか分からない葛藤があっての決断だとおもうけど、所詮人間なんて、他人をすべてを理解するのは無理なこと。
でも、対面する当人だったら…

>>続きを読む

主人公のユリヤは勉強も仕事も男もその時の気分次第で、最後まで芯になるものが感じられず、物足りなかった。
元カレのアクセルは描いてる漫画に品性はなくとも確たる芯は持ってるし、概ね誠実な人格なので彼の視…

>>続きを読む
REINA
3.8

昨日ナミビア観て楽しそうなおしっこシーン見せられて今日また違う作品で楽しそうにおしっこするシーンを見せられた。内容全く知らない私にとっては奇跡笑。後元カレアクセルが寛大すぎる(ナミビアもそうだった)…

>>続きを読む
hasema
3.9

オスロの気持ちいい空気感が伝わってくる。
人間もなんか気持ちいい。右往左往して、結構ドロドロしてるのに、北欧の空気のせいか、なんか浄化されてる感じがする。
日本映画だともっと暗くて、つまんない感じに…

>>続きを読む
Pon
4.1
言葉のセンスが良い。アクセル、好きな役

流し見する映画じゃなかったなあと思う!
何か電撃のような奇跡を待ち続ける主人公に、降りかかるのはありふれていて深刻なつまらない悩みばかり、それを破壊するでも、すり抜けるでもなく、揉まれて、歩き抜いて…

>>続きを読む
uma
-

自由に生きる事ってきっとどんな選択肢よりも1番難しいはずなのに、カメラマンになる!で医者を辞めて本当になったり、文章を書きはじめたり、見知らぬパーティーに参加したりとか、主人公の行動力も直感力も本当…

>>続きを読む
アクセルナイスガイすぎ、アイヴィンアダムドライバー味ある
mitsu
3.6

自由奔放というか選択肢が出た時に自分の思うがままに自分が感じた方に舵を切る主人公の姿がとても印象的。
自分の人生自分の思うがままに生きることの大切さとそれに伴う結果や突きつけられる現実。楽しいことも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事