パワー・オブ・ザ・ドッグの作品情報・感想・評価・動画配信

パワー・オブ・ザ・ドッグ2021年製作の映画)

The Power of the Dog

上映日:2021年11月19日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 牧場の荒々しさと繊細な心理描写が際立つ
  • 演技力と撮り方で映し出される傑作
  • 全てが良すぎる故に暗さが目立つが、質は良い
  • 登場人物は衝動的だが、表情を崩さない少年が印象的
  • 暗い画面に壮大な自然が映える、淡々とした進行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

監督はカンヌ国際映画祭パルムドール受賞のジェーン・カンピオン。

インテリだが荒くれ者の兄フィルと繊細で紳士な弟ジョージ。

ジョージがローズ(未亡人)とその息子を迎え入れたことにより、フィ…

>>続きを読む
3.8

第94回アカデミー賞で監督賞作品。

監督はジェーン・カンピオン。

一度で理解できる内容ではなかったです。
何も考えずにボーっと見ていると
ラストに仕掛けられたトリックに気づかず
退屈だなで終わっ…

>>続きを読む
Nholly
4.0

クロエ・ジャオの某映画みたいな感じのジャケなのに、全然違った。不穏不穏。
とにかく不穏、ずっと不穏で凄すぎ!

レディオヘッドのジョニー様による神がかった劇伴がそれを更に引き立てる。

ネトフリ出資…

>>続きを読む
3.7

2022年アカデミー賞作品賞ノミネート作品2本目。

カンバーバッチはあまり好きな役者ではないけれど、この役はかなりよかった。

弟役の役者さん。どこかでみたことあると思ったらドラマファーゴ2の肉屋…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

これって
そもそも主人公誰なんだろう。
群像劇というわけでもないし
誰を中心として見るかで
印象が随分と
変わってくるような気がする


しっかしこれが来月のオスカーで
作品賞と監督賞を獲っている未…

>>続きを読む

理不尽な憎悪が不可解な好意へと反転する。その過程があまりにも不気味。
表層的にしか描かないことにより却って浮き彫りになる人間のほの暗い内面。

正直ここまで難読な映画は初めてで、サブテキスト必須。章…

>>続きを読む
3.5

舞台は1920年代半ばのアメリカ北西部モンタナ州。牧場主の兄フィルは昔気質のカウボーイ。ある日牧場に越してきた弟ジョージの妻ローズと息子のピーターに対して不遜な態度を取る...

日本でいう"文明開…

>>続きを読む
4.5
二面性と脆さ
時代の転換期に淘汰されていく人たちを描いた傑作!

マチズモとトキシックマスキュリニティをたしっぱなしにしたようなカンバーバッチの演技が凄すぎて、見ながらだいぶ嫌な気持ちになったが、自身の性的指向の裏返しというか自己防衛だということがわかると、悪い奴…

>>続きを読む
5.0

パワーオブザドッグ?

犬の力??

この、タイトルが謎で、鑑賞中も
「犬の力?」
が、頭から離れませんでした。
犬が出てきたら、
「お!この犬の力かー?」
と、とにかく気になって仕方なかったので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事