珈琲時光に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『珈琲時光』に投稿された感想・評価

あり

ありの感想・評価

2.5
ところどころ知ってるとこ出てきたのは見てて面白かったけど内容が全然面白くなかった...
sumire

sumireの感想・評価

3.3
終始淡々としているが、風景多めで癒された。電車乗るのも見るのも線路も好きだから、飽きなかった。うそ、一回寝たから見直した。
サ

サの感想・評価

5.0
3回目か4回目の観賞。んーすばらしい。なんの意味も解決もないけど、もっと大切なものを感じる。今度都電荒川線に乗ってみよう。
人と人との距離を描いた映画だった気がする。電車ですれ違うシーンが心に残っている
transfilm

transfilmの感想・評価

3.5

NetFlixで見ました。

ひつじ村のレビューで、
「一億万人の邦画ファンよ、これが映画だ!」
と、解釈されるかもしれない刺々しい発言をはいたので、
昨日の夜は邦画を観ました。
- 棘を出したあ…

>>続きを読む
kaede

kaedeの感想・評価

3.6
電車。
小津安二郎の作品のことは全く知りませんが、深夜、眠いけど映画でも1本観てから寝たい、というときに観るのに良いかもしれない。そのまま寝落ちしてしまう可能性は93パーセント。
emily

emilyの感想・評価

3.8

フリーライターの陽子は古本屋を営む鉄道マニアの肇の助けを借り、30~40年代に活躍した台湾出身の音楽家・江文也について調べて、いろんなところを取材して回っている。お盆に高崎に帰省した際に、台湾人の恋…

>>続きを読む
大好きな世界観だった。
小津安二郎の東京物語へのオマージュらしいが東京画ともいうべき下町を舞台とした古き良き日本の情緒が描かれた素晴らしい作品だった。
ちぴ郎

ちぴ郎の感想・評価

2.0

一青窈が苦手で観る気がしてなかったけど、今や大好きな侯孝賢が監督だったので観るかと。一青窈の髪の毛シャギーなのが嫌だったんだ〜

やっぱり一青窈に惹きつけられなさ…
あんな近くにかわいい犬がいるのに…

>>続きを読む

ホウ・シャオシェンの見る東京。1本前に観た『悲情城市』よりも時代背景や舞台が身近なせいかこちらのが好きかな。
知ってるところがいっぱい出てきた。
『ミッドナイト・イン・パリ』といい『台北の朝、僕は恋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事