珈琲時光に投稿された感想・評価 - 37ページ目

『珈琲時光』に投稿された感想・評価

ホウ・シャオシェンの見る東京。1本前に観た『悲情城市』よりも時代背景や舞台が身近なせいかこちらのが好きかな。
知ってるところがいっぱい出てきた。
『ミッドナイト・イン・パリ』といい『台北の朝、僕は恋…

>>続きを読む
しう

しうの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

言葉では一切言及されない2人の関係を勝手にずっと何とかしたくなる映画。
劇中のMDで録られた音よろしく並べられていく意味の継続性を剥ぎとられた様な日常のシーンを通る間に積み重なっていく2人への愛着。…

>>続きを読む

小津生誕百年記念映画といいつつ小津以上に何も起こらず、しかしかといって退屈するというわけでもなく、また極度の集中力を要するようなものでもなく、ぼんやりと眺めているだけでもそれはそれで心地よい。いうな…

>>続きを読む
こん

こんの感想・評価

3.6

なんとゆーか、一青窈が一青窈のままな感じがしてそれが残念でした。ゆえにリアル感はあるんだけど、そのまんまじゃん、みたいな感じと言うか…キャラクターとして受け入れられなかったです。別に一青窈の普段の感…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.7

傑作。2ショット目、一青窈の部屋の灯りの反射と3ショット目のバス車内に注がれる光からして既に泣ける。緩やかなリー・ピンピンのカメラの動きに捕らえられる気まずい食卓の場面や、別々の電車で並走する一青窈…

>>続きを読む
台湾へ行くエバー航空の機内で観ました。わたしが知っている風景がたくさん登場します。
ストーリーなんてないと言っても良いぐらい、さらっとしてるのになぜか忘れられない。
ハルノ

ハルノの感想・評価

4.8

大好きな映画です。

見てる側は、人物たちの抱える問題にハラハラしたりするのだけど、当人たちはいたって淡々と過ごしている。
わたしたちがなんとなーく生きている毎日も、きっと気づいていないだけで色んな…

>>続きを読む

小津安二郎じゃない。久々に怒りに近い気持ちを抱いている。
役者たちの気持ちがまったく感じられなかった。
予告映像を見て知ったけど、肇は陽子を好きなんだ…。そんなの本編ではまったく感じられなかった。陽…

>>続きを読む
NNNtom

NNNtomの感想・評価

2.5
これみて、
初めて近所の人に醤油(お酒)を借りるという文化を知った。

あなたにおすすめの記事