ノーランの作品は今まで、ほぼ全作品映画館で観ていたが今作については重い腰がなかなか動かず、結局サブスクで自宅で観ることに。
ノーラン作品らしく、映像と音響への強いこだわりが随所に感じる。『ダークナ…
エンタメ的にはノーラン作品の中でも地味な部類になると思うがまったくダレる事なくあっという間に時間が過ぎた。
ロバート・ダウニー・Jr演じるストローズ(演技が抜群!)との対立は原爆そのものの成り立ちと…
なぜこの傑作を2023年に公開できなかったのか。大手配給会社は本当に何をしていたのか…。そして日本公開をやってくれたビターズ・エンド、本当にありがとうございます。
アメリカ映画で核の恐ろしさをここ…
『原爆の父』オッペンハイマー博士の人生を描く2024年のアカデミー賞作品!
【オッペンハイマーの事後と大学時代の交錯】
事情聴取のような裁判のようなモノとオッペンハイマーが原爆を作るに至るまでが交…
アカデミー賞✖️ノーラン新作ならば観るしかない!!
鑑賞直前に歴史の流れと登場人物はサラッと予習。ちょっと予習しておくだけでも理解度かなり違うかも。
3時間という長い作品ですが、展開が早いのか時間…
オッペンハイマー
自らの欲望を実行した結果が悪だとわかっているなら、最初から実行すべきではない、という教訓を含んだ映画。
2023年8月公開が無期限延期になって、オッペンハイマーのドキュメン…
オッペンハイマーの伝記映画として、至極真っ当な作りの映画だと思います。
もちろん映画全体を通して反核のメッセージが込められていたし、劇映画として楽しめないほど難しいということもない。
日本で懸念さ…
う〜ん、割と退屈な映画だった。
ノーラン監督はヴィジュアルが派手な映画が多いけど、この映画はほとんどが会話劇。
オッペンハイマーが原爆を作る苦労や、原爆投下したあとの罪悪感を中心に描くのかと思ったら…
圧巻の3時間!さすがやノーラン!
俳優陣もめっちゃ豪華だし、話も分かりやすく構成も完璧やん!
日本人も絶対観るべき映画!
何で公開延期したんか分からん!
IMAXで観て正解!
映像、重低音や爆発音、…
みんな内容批評する前に配給権取った株式会社ビターズ・エンドに感謝しろよ‼️まじでほんとにありがとうございました😭❤️
日本人として観ないわけにはいかないまじで。
恒例公開日朝イチIMAX鑑賞。9…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.