栄光と悲劇
許され難き事実と知り得ない攻防戦の狭間に放り込まれる。
前後する時間軸の中で、複雑な感情がひたすらに揺れ動く。
先を見据える人と、その瞬間に闘う人。
テンポの速さと、多数の人物像のバラ…
いや~すごい!クリストファー・ノーラン監督!!
オッペンハイマーの複雑に絡み合う半生をこの映画一本に複雑にまとめ上げている。複雑だからこそ良い。この複雑さがこの人物を形成してるのだ。計3回鑑賞したが…
【よかったところ】
「かの国」から日本がどう見られていたのか、よくわかる
科学者の苦悩もわかる
計算上で装置のパワーが見えて、実際にそれを使用された場面を想像するシーン
激しい光と、一瞬で爛れる皮膚…
観てきました。
「3時間、延々会話劇。
劇場で見る必要性が感じられない、
増してやIMAXなんてお金の無駄。
配信で観る予定。」
というような主旨の批評をいくつかお見受けしましたが、
どうせ観る…
まず、歴史の授業でオッペンハイマーの名前を聞いたことがなかったから、
今回の映画を観て新しく情報が入ってきたことは自分にとって収穫であった。
そして、物語はソーシャルネットワークみたく現代で
裁判的…
PROMETHEUS STOLE FIRE FROM THE GODS AND GAVE IT TO MAN.
FOR THIS HE WAS CHAINED TO A ROCK AND TORTU…
人生で一番の映画体験だった。
原爆開発に人生を賭けた物理学者オッペンハイマーの半生を描いた作品。180分という上映時間が一瞬に感じるほど引き込まれた。
「日本人」としての見方になるのでよりオッペン…
【神の領域を冒したものは、一生涯業火に焼かれることになる】
地球の一部を焼き尽くした。人間も...
作ってしまったら、それ以前の世界には戻れない。
オッペンハイマーはじめ、科学者…
180分。
ずっと緊張感。苦しいです。
・
そして日本人には、よりキツい。
そこのハードルはありますが、
登場人物のそれぞれの想いや感情は理解する。
すべてが悪ですべてが善ではない。
常に表裏一体。…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.