カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「カッコーの巣の上で」に投稿された感想・評価

シロ

シロの感想・評価

2.5

ロボトミー手術という非人道的な手術がかつてあったことに驚愕する。精神病棟には入ったことないので分からないが学生だった頃をちょっと思い出す。ルールに縛られ個性を殺し大人が扱いやすいようにする。でもぼく…

>>続きを読む
ボン吉

ボン吉の感想・評価

3.0

医学って怖いよね…ロボトミー手術なんて死ぬの目に見えてる荒行じゃん。どんだけ人の体で人体実験してるんだよって話。まぁ救われてる部分もあるけどこの頃の精神病棟は最悪。ジャック・ニコルソンも今とは別人(…

>>続きを読む

アカデミー主演女優賞を受賞したルイーズ・フレッチャーさん(ラチェッド婦長役)に目を奪われました。
いぢわるな感じなんですが、ホントにいぢわるなのか? 実は患者のためを想って厳しくしてるだけだったりし…

>>続きを読む
薄

薄の感想・評価

3.0

抑圧された社会(環境)とそれに対する反抗、解放されて自由になった幸せな一時、やがて訪れる現実の壁……というアメリカンニューシネマのお手本のような映画。夢から覚めるときはいつも哀しいけれど、ラストシー…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

2.7

全然肌に合わなかった
終盤の衝撃的な展開は好きだが、マクマーフィへの共感や感情移入ができず
婦長目線で見てしまったからかな
マクマーフィは暴力的で粗暴なカス男なので、患者達を楽しませて解放させてあげ…

>>続きを読む
少し退屈に感じた😪
一応完走したけど合わない。
ニコルソンはシャイニングが最高👏🏻
難しすぎる…
俳優の演技は素晴らしいけど伝えたいものがなにかつかめなかった💦
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【婦長に萌えました(笑)】

有名な映画ですが、DVDで初鑑賞して、必ずしも感心しませんでした。

その理由は二つ。
一つは精神病院内部の患者の扱いが、そんなに非人間的とはどうも思えなかったこと。た…

>>続きを読む
jeasus

jeasusの感想・評価

3.0
ベティブルーとはまた別の魅せ方。

But I tried, didn’t I? Goddam it! At least I did that.

このレビューはネタバレを含みます

描かれている精神病院は当時のチェコスロバキアそのもの。それをチェコから亡命したフォアマン監督が作品化。
管理体制からの逃亡を丁寧に描くが派手さはないので、退屈な場面多し。

あなたにおすすめの記事