アーティストの作品情報・感想・評価・動画配信

アーティスト2011年製作の映画)

The Artist

上映日:2012年04月07日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 犬の演技力が素晴らしい
  • サイレントからトーキーへの変遷の歴史を描いた物語
  • 音のない世界での音楽の素晴らしさが際立っていた
  • サイレント映画からトーキー映画への変容を新しい表現で描いた
  • 演者の表情や仕草に見入ることができる無声映画の良さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アーティスト』に投稿された感想・評価

素晴らしき哉、映画!
時代の転換、スターの隆盛、映画への愛
そして、犬!犬!犬〜!!!!🐶🐶

2012年アカデミー賞作品、この時代の映画にしてモノクロ・無声映画とは思わず度肝を抜かれました。そんな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

サイレント映画初めてかも。
白黒ってだけでも覚悟するのに無声って大丈夫かなと心配でしたがわりと楽しめました!

サイレント映画からトーキー映画に変わっていく時期の話。
その移り変わりを視聴者にサイレ…

>>続きを読む
彗
3.7

「映画愛についての映画」が最近ウケなくなったけど、この作品はセリフなしのサイレント映画方式でかなりシンプルなのに、すごく面白かった。ミニマムだけど役者のチャーミングさも出せててサイレント映画へのリス…

>>続きを読む

2011年の作品なのにモノクロでサイレントってどういうことだろうと思って見た。
面白かった。サイレントだからこそ劇伴音楽の効果を感じられたし、ところどころ字幕がない場面は想像に委ねられた余白があった…

>>続きを読む

観るのはほとんど邦画なのですが、さすがにアカデミー賞作品賞受賞作となると大変興味をそそられました。
映画館の客席もいつもより盛況でした。

サイレント映画全盛の時代を生きた「スター」の栄枯盛衰と、彼…

>>続きを読む
Nyayoi
3.8

サイレントからトーキーへの変遷の時代、ジョージとペピー・ミラーの関係が「バビロン」とか「スター誕生」とか思い出させる。

音のない世界で音楽の素晴らしさを感じさせる。
声がないからこその演者の表情や…

>>続きを読む
きす
4.6

さいっこう!!!!!
2011年にこの映画を出すという天才さ
完全に飲み込まれました絶対に無声がいいのよ何故か何言うてるか分かる表現今できるか?否、出来ない。反語!!!!
イッヌ!!!あのワンが全て…

>>続きを読む
ひゅ
3.7
このレビューはネタバレを含みます
サイレントなのに新鮮な感じ
曲とテンポ感がたまらん
あと犬が可愛い
終わり方もハッピーで良き
ハリウッドの転換期を描いてる作品好きだ
映画への情熱を感じる


アカデミー作品賞 全部観るか
3.1
第84回アカデミー賞作品賞(2012)
トーキー映画へ移行する時期のハリウッドを描いたモノクロ&サイレント映画

トーキーあるある映画で、特に驚きもない
非情な現実とプライド

あなたにおすすめの記事